• 印刷する

独下院、ブルカ着用の部分的な禁止法案可決

ドイツ連邦議会(下院)は、顔全体を覆うイスラム教徒の女性用ベール「ブルカ」の着用を部分的に禁止する法案を可決した。成立にはさらに連邦参議院(上院)での承認が必要。AFP通信などが伝えた。

新法導入の背景には、昨年12月にベルリンのクリスマス市に大型トラックが突っ込んだ事件など、イスラム過激派によるテロが相次いでいることがある。上院での承認後、公務員や裁判官、兵士が職場でブルカを着用することは認められなくなる。

隣国フランスは、2011年に公の場でのブルカ着用を全面的に禁止するルールを導入。ドイツの右派政党も同様の措置を主張していた。

ドイツには過去1年半で100万人以上の移民が流入。中東出身のイスラム教徒が大半を占める。デメジエール内相は移民の社会統合に向け、「わが国の異文化への寛容性にも限度があることを明確に伝える必要がある」と話している。


関連国・地域: ドイツフランス中東
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ブルガリア、独ラインメタルと合弁設立へ(09/03)

CEOの兼任終了を要請 VW従業員代表、不満高まる(09/03)

旭化成、ポルトガルで食塩電解プロセス開始(09/03)

自動車部品AE、拠点閉鎖=650人に影響(09/03)

長期借り入れコスト、過去27年で最高(09/03)

無人バス、15都市で試験運転=運転手不足で(09/03)

エンジンのドイツ、ドローン部品社を買収(09/03)

ドイツ銀、インドのリテール部門売却を検討(09/03)

バデノバ、バイオガス事業をアブリオに売却(09/03)

ジロカードの取引件数、上半期は5.3%増(09/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン