• 印刷する

英国、石炭火力発電に頼らない日を達成

英国は21日、産業革命以降で初めて、石炭火力発電を全く使用しない日を達成した。英送電大手ナショナル・グリッドが発表した。

英国では1882年に初の石炭火力発電所が稼働を開始。それ以来、24時間連続で石炭火力発電に頼らなかったことは1度もなく、これまでの最長記録は19時間だった。この日は国内消費電力のうち、約半分がガス火力発電、約4分の1が原子力発電によって賄われ、残りを風力およびバイオマス発電と輸入電力が占めた。

ナショナル・グリッドは今回の新記録について「画期的な瞬間」とコメント。「英国は多様で柔軟な電力供給減に恵まれており、エネルギーミックスも変化し続けている」と話している。

英政府は二酸化炭素(CO2)排出量の削減に向け、2025年までに石炭火力発電所を段階的に閉鎖する方針を打ち出している。石炭火力発電は1990年代まで最大の電力供給源だったが、近年は発電所の閉鎖やバイオマス発電への転換により発電量が急減。総発電量に占める比率は2015年には23%、2016年にはわずか9%へと低下している。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 天然資源電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英、難民受け入れ要件厳格化 永住権申請には20年=密航阻止へ(11/18)

バッテンフォール、英国の配電事業を売却(11/18)

UAEアラダ、ロンドン開発事業の権益取得(11/18)

マン、ロンドンで人員整理=ソフィアで増員(11/18)

正規雇用、37カ月連続で減少=10月(11/18)

住宅の希望売却価格、11月は1.8%低下(11/18)

貿易収支、9月は赤字拡大(11/18)

ロンドン、渋滞税引き上げ EVも課税対象に=26年から適用(11/17)

高級車JLR、生産通常化も赤字転落(11/17)

EU、少額小包への関税導入前倒しで合意(11/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン