• 印刷する

パリ市、美化計画に150万ユーロ投入

パリ市は、ネズミ駆除など市内の美化に150万ユーロを追加で投じる方針だ。アンヌ・イダルゴ市長の話を元に、AFP通信などが12日伝えた。

イダルゴ市長は、仏日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュとのインタビューで、清潔な都市づくりに向けた「10ポイント計画」を発表。年内に道路清掃作業員の数を7,000人程度に増やすほか、現在は主に朝方に行われている西洋作業を夜間にも実施する。新たなネズミ捕り器も購入する予定だ。また、市内で回収されるたばこの吸い殻が年間150トンに上るため、企業や飲食店に、建物の外に灰皿を設置するよう要請するという。

同市長は、「われわれは既に、清掃やごみ処理に年間5億ユーロを投入しており、状況は改善している」とする一方、「まだ完全にきれいではないことは明らか」だと指摘した。[環境ニュース]


関連国・地域: フランス
関連業種: その他製造マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

仏政府、太陽光発電の開発目標を下方修正(03/24)

EU9カ国、半導体法改正の迅速化を要請(03/24)

有志連合、27日パリで首脳会合=最終案策定(03/24)

フィンランド、幸福度で世界首位=8年連続(03/21)

金融BNPパリバ、500支店閉鎖=30年まで(03/21)

EU域内の難民申請者数、24年は13%減少(03/21)

独仏首脳、防衛強化を協議 マクロン氏、独の財政緩和に期待(03/20)

バロ外相、27日から訪中=ブランデー関税(03/20)

仏、主力戦闘機の発注拡大=核抑止力強化で(03/20)

仏GDP、第1四半期は0.1%増か(03/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン