• 印刷する

スターバックス、イタリアで最大300店舗展開へ

米コーヒーショップ・チェーン大手スターバックスが、イタリアで200~300店舗を展開する計画だ。同社のイタリア進出で提携する伊ペルカッシ(Percassi)・グループのアントニオ・ペルカッシ社長が16日、記者会見で明らかにした。伊経済紙イル・ソーレ・24オーレなどが伝えた。

それによると、ミラノの旗艦店の開設は来年6月以降となる予定。スターバックスは昨年、2017年初めにミラノにイタリア1号店を開設すると発表していた。ペルカッシ氏は今回、計画の遅れについて「大きなことを企画しているため」と説明。ただ、その後は出店を加速させる方針で、旗艦店オープンと同じ週にミラノとローマで計4店舗を開設するほか、2023年までに数百店舗を全国展開する意向を示している。

ペルカッシ・グループは不動産開発のほか、化粧品の「キコ(Kiko)」をはじめとする自社ブランドや、高級ブランド「グッチ」、超高級スポーツカー「フェラーリ」を含む提携ブランドの販売網構築を手掛ける。同社がイタリア展開を助けた海外ブランドには、スペインの衣料品「ザラ(Zara)」や、デンマークの玩具「レゴ」、米高級ブランド「ラルフローレン」などが含まれる。

なお、スターバックスのハワード・シュルツ会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)は、1980年代初めに出張で訪れたミラノのエスプレッソ・バーに着想を得てスターバックスを開業。同CEOはかねて、イタリア進出に特別な思いを寄せている。


関連国・地域: イタリアスペインデンマーク米国
関連業種: 自動車・二輪車食品・飲料化学繊維その他製造建設・不動産小売り・卸売りサービス

その他記事

すべての文頭を開く

IHI、世界最長のつり橋事業に参画(08/08)

イタリア鉱工業生産、6月は0.2%増加(08/08)

ネット通販THG、食品原料子会社を売却(08/08)

イタリア小売売上高、6月は0.6%増加(08/07)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

産業機械CNH、第2四半期は55%減益(08/07)

イタリア新車登録台数、7月は5.1%減少(08/06)

伊当局、中国シーインに100万ユーロの制裁(08/06)

伊家電デロンギ、上半期は10%増益(08/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン