• 印刷する

ロンドン地下鉄、5~8日のスト回避

運輸関係労働組合(RMT)は3日、ロンドン地下鉄(LU)で5~8日に予定されていたストを中止すると発表した。スト回避に向けたロンドン交通局(TfL)との交渉がまとまったため。RMTの3年にわたる抗議が認められた格好だ。

今回のストは、RMTが駅係員約900人の削減に抗議して呼び掛けたもので、3,000人以上の参加が見込まれていた。交渉の結果、TfLが約60%にあたる533人の職場復帰を認めたほか、管制室の再設置などでも合意した。

RMTはかねて大幅な駅係員の削減により乗客の安全が脅かされていると主張。英紛争解決機関ACAS(助言あっせん仲裁サービス)の仲介でTfLと交渉を行っていた。この問題をめぐっては、1月上旬に24時間ストを実施。TfLは200人の職場復帰に合意したものの、RMTは要求を下回るとしてスト再決行を決めていた。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、駐米大使を解任 米実業家との関係巡り(09/12)

米製薬メルク、英国でR&D拠点の新設中止(09/12)

英貿易相、中国訪問=7年ぶり通商協議(09/12)

シンベン、グラントソントン独法人に出資(09/12)

英化学ベネター、独子会社が破産申請(09/12)

小売りジョン・ルイス、上半期は赤字拡大(09/12)

高級車JLR、サイバー攻撃でデータ漏えい(09/12)

英、統一事業税を改革=中小企業の投資促進(09/12)

フィドラ、10億ポンド超調達 英最大の蓄電池=1400メガワット(09/11)

ハンガリー、シェルと10年間のガス供給契約(09/11)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン