• 印刷する

英EU離脱で3万人の雇用がポーランドに移管も

英国の欧州連合(EU)離脱に備え、金融など企業向けサービス部門で年内に2万5,000~3万人の雇用が同国からポーランドに移管される——。ポーランドのモラビエツキ副首相兼開発相が、24日の記者会見でこうした見方を明らかにした。ブルームバーグが伝えた。

同相によると、ポーランド政府は昨年、金融機関など30社以上の企業に接触し、ブレグジット後に事業の一部を同国に移転するよう打診した。その結果、「複数の大企業も含む数十社」から移転計画の情報を入手したという。同相は「かつてはポーランド人がロンドンに移住していたが、今はロンドンの企業が事業をポーランドに移転しようとている」と話す。

金融大手ではスイスのUBSがポーランド南部のクラクフ(Krakow)に国際拠点を構えるほか、米ゴールドマン・サックスはロンドンの従業員を3,000人に半減し、ワルシャワ拠点で数百人増やすと報じられている。また、米JPモルガン・チェースも2,500人を中欧に移す計画で、ポーランドでは事務管理部門の開設を検討していると伝えられている。

ポーランドでは、2004年のEU加盟以降に100万人以上が英国などの西欧諸国に流出。政府はその呼び戻しに取り組んでいる。その一環として、1兆ズロチ(2,450億ドル)を技術革新に投資するとともに、国内資本依存型の経済への移行を進めている。[労務]


関連国・地域: 英国EUスイスポーランド米国
関連業種: 金融サービスマクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

石油オーレン、露産ガス依存から完全脱却(07/02)

ポーランド、砲弾の国内生産を5倍増へ(07/02)

ポーランド国民の4割、大統領選の不正疑う(07/02)

ポーランド、陸上風力発電所の建設規制緩和(07/01)

建材シーカ、ポーランド中部に新拠点(07/01)

太陽光発電コロンブス、全資産を売却へ(07/01)

ポレネルギア、バルト海洋上風力の建設開始(06/30)

ポーランド財務省、新銀行税の導入を計画(06/30)

ポーランド、古い車の割高な登録料を廃止(06/27)

【中東欧ダイアローグ】ポーランド大統領選の評価 右派回帰とみるのは早計(06/25)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン