• 印刷する

ロンドン市長、重大な大気汚染を初警告

ロンドンのサディク・カーン市長は23日、市内の大気汚染状況を最も深刻な「非常に高い」とする警告を発した。特に金融街シティー、カムデン区、ウエストミンスター区では、汚染度合いが1(最低)から10(最高)までの10段階で最悪の水準に達している。

ロンドン市では昨年8月、大気汚染対策の一環として注意報の表示を開始。環境省やケンブリッジ大学などが共同で提供している大気汚染予報「エアテキスト(airTEXT)」を採用し、この予報が「大気汚染レベルが高い」または「非常に高い」を示した場合、市内2,500カ所のバス停およびテムズ川のフェリー乗り場、270の地下鉄駅、幹線道路沿いの140カ所の電光掲示板に注意報が表示される仕組みだ。大気汚染で最高度の警告を出すのは、同市長の就任以降で初となる。

またカーン市長は24日、市内の大気汚染が深刻な地域の小学校を対象に、新たな検査スキームを設けると発表。検査を通じてそれぞれの小学校周辺で大気汚染対策を講じるもので、25万ポンドを投じる考えを示している。

このところの大気汚染の悪化は、気象条件の安定化により風が少なく、汚染物質が拡散していないことが原因。浮遊粒子状物質(PM)のうち粒径が10マイクロメートル以下のPM10の濃度は、一部地区で1立方メートル当たり101と、許容水準の2倍を超えている。ロンドンでは毎年、大気汚染を原因とする疾患で毎年9,400人が命を落としている。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品運輸マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州の導入「現在地」と目標 洋上風力、日本企業も多数参画(04/17)

英、EU食品規制受け入れも 5月提案か=米国との対立必至(04/17)

インフレ率、3月は2.6%に減速(04/17)

急速充電池ナイヨボルト、3千万ドル調達(04/17)

出入国管理システム、10月に導入=欧州委(04/17)

自動車保険マシュマロ、9千万ドル調達(04/17)

書籍販売WHスミス、上半期は赤字転落(04/17)

英と貿易協定「可能性十分」 最善の形で合意も=米副大統領(04/16)

米KKR、ポストトレードのオストラ買収(04/16)

紙幣印刷ドゥラリュ、米投資アトラスが買収(04/16)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン