• 印刷する

ピカデリーサーカスの電飾看板、改修工事で消灯

ロンドン中心部の広場ピカデリーサーカスで16日朝、名物の電飾看板が消灯された。改修工事のためで、秋には再び点灯される予定。停電時や行事目的以外で電飾が消されるのは、第2次世界大戦後で初めて。BBC電子版が伝えた。

改修工事では、現在6つに分かれている画面を単一の巨大画面に取り換える。これに伴い、高解像度の映像ストリーミングや、天気予報および交通情報、スポーツ速報の表示も可能となる。工事完了後は米コカ・コーラなど6社が画面を共有する予定。工事中は広告幕が建物を覆う。

ピカデリーサーカスを見下ろす広場北側の建物の壁面は、1908年に初めて電飾を用いた広告が採用された。広告主の第1号はフランスのミネラルウォーター「ペリエ」。コカ・コーラは過去62年にわたり広告を掲載し続けている。前回、電飾看板が継続的に消されたのは1939年、ドイツ軍による空襲を避けるため灯火管制が敷かれた時で、1949年の再点灯以降は停電時と1965年のチャーチル元首相の葬儀および1997年のダイアナ元妃の葬儀の日を除き、長時間消灯されたことがなかった。


関連国・地域: 英国ドイツフランス米国
関連業種: 食品・飲料IT・通信メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

送ガス・送電網への投資承認 エネ当局、総額242億ポンド(07/02)

可処分所得、2年ぶり落ち込み=1%減少(07/02)

化粧品ロレアル、英同業カラーワウを買収(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

リンジー製油所が破綻=420人失職も(07/02)

ネーションワイド住宅価格、2カ月ぶり低下(07/02)

英GDP、0.7%拡大 サービス・鉱工業が好調=改定値(07/01)

スペイン裁判所、格安航空2社の罰金停止(07/01)

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

スポーツカーのロータス、英工場閉鎖を否定(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン