• 印刷する

ストーンヘンジ付近のトンネル、最終計画が公表

イングランド南西部ウィルトシャー州の古代遺跡、ストーンヘンジ付近の道路をトンネル化する計画をめぐり、英運輸省は12日に最終案を公表した。世界遺産と周辺環境へのダメージに対する懸念から先送りされてきたが、最初の構想から30年近くを経てようやく青信号が出た。

現在、ストーンヘンジ付近道路の交通量は1日当たり2万4,000台を超える。政府は全長2.9キロメートルの片側2車線の双方向トンネルを建設することで、交通渋滞の解消と移動時間の短縮につなげられるとしている。

問題となっているのは、高速道路M3号線とM5号線を結ぶ国道A303号線の一部。政府は2014年12月、イングランドの道路インフラ整備に2020年までに150億ポンドを投資する方針を示し、うち20億ドルをA303号線の全面的な改良に充てるとしていた。

ただ政府の計画に対し、キャンペーン団体のストーンヘンジ・アライアンスは、トンネルの長さが4.3キロメートルを下回れば、景観を取り返しの付かないほどに損なうと反発。2015年には、より長いトンネルの建設を求めて1万7,500件の署名を集めた。

政府は3月5日までドライバーや住民から意見を公募し、今年後半には好ましいルートを明らかにするとしている。[環境ニュース] 


関連国・地域: 英国
関連業種: 建設・不動産運輸マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン