• 印刷する

ドイツへの難民流入数、昨年は28万人に急減

ドイツ内務省は11日、2016年のドイツへの難民流入数が約28万人となったと発表した。2015年の89万人から3分の1に減少している。

欧州連合(EU)とトルコは昨年3月、トルコ経由でギリシャに到着した移民のうち、難民申請資格がないと判断された全員をトルコに送り返すことなどで合意。こうした措置やバルカン諸国の厳格な入国管理が流入数の減少につながった。これと反比例する形で、ドイツを自主的に出国あるいは送還された難民申請者は約8万人に増えている。

難民による正式な申請手続きは2016年に74万5,545件に上り、1年前から56.4%増加した。申請者の出身国で最も多かったのはシリアで26万8,866件に上り、申請全体の36%を占めた。次いでアフガニスタン(17%、12万7,892件)、イラク(13%、9万7,162件)だった。


関連国・地域: ドイツEUトルコアジア中東
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

統一から35年、西側並み遠く 東西の賃金格差埋まらず(10/06)

核融合発電所の建設へ、行動計画を閣議決定(10/06)

ティッセン、20日に造船部門をスピンオフか(10/06)

財務省、新規上場株式の印紙税免除へ(10/06)

フェアンライド、従業員の半数超を解雇(10/06)

太陽光発電機器SMA、350人削減へ(10/06)

機械受注高、8月は7%減少(10/06)

旧東独・秘密警察の文書、今も多数の閲覧(10/06)

近代化アジェンダを閣議決定 独、デジタル国家へ80項目(10/03)

水素インフラの整備加速へ、法案を閣議決定(10/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン