• 印刷する

独2カ所で鳥インフル検出=3万羽超を殺処分

ドイツ東部ザクセン・アンハルト州ムーザー(Moeser)と西部ノルトライン・ウェストファーレン州ゾースト(Soest)の農場で、鳥インフルエンザウイルスが検出された。これに伴い、七面鳥とアヒル計3万羽超が殺処分された。当局の発表を元に、ロイター通信が19日伝えた。

ゾーストの農場で検出されたウイルスは高病原性のH5N8型で、七面鳥2万1,600羽が処分された。その後、ムーザーの農場でもウイルスが見つかり、アヒル9,500羽が殺処分されている。

ドイツでは過去数週間に、野鳥約540羽がH5N8型の鳥インフルエンザに感染していることが確認されている。家禽(かきん)の出荷が急増するクリスマス期を前に感染が広がるのを防ぐため、政府は先に、より厳しい衛生規定を導入。感染リスクが高い地域の農場では、屋内飼育が義務付けられているほか、ウイルスが検出された場合は速やかな殺処分を命じている。

ウイルスの感染は欧州各地で相次いでいる。これまでにドイツやスイス、オーストリア、オランダ、ハンガリー、ポーランド、フランス、英国などで報告されている。


関連国・地域: 英国ドイツフランスオーストリアスイスポーランドハンガリー
関連業種: 食品・飲料農林・水産マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

VW、11月上旬も操業継続 半導体確保=ネクスペリア問題(10/31)

TOGG、トルコから欧州にEV初輸出(10/31)

自動車VW、第3四半期は赤字転落(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

独経済、第3四半期はゼロ成長=速報値(10/31)

ロスネフチの独子会社、米制裁対象から除外(10/31)

独2州、屋外飼育を禁止=鳥インフル対策(10/31)

核融合発電計画、専門家は評価=批判も(10/31)

失業率、10月も6.3%で横ばい(10/31)

最低時給、14.60ユーロへ 独政府が閣議決定=14%上昇(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン