• 印刷する

高級オーディオのデビアレ、中国・鴻海が出資

仏高級オーディオのデビアレ(Devialet)に、台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手、鴻海精密工業(ホンハイ、フォックスコン・テクノロジー・グループ)が出資する。子会社を通して株式4.2%を取得。取引額は1,600万ユーロだった。

デビアレは2007年にパリで創業。ADH(アナログ・デジタル・ハイブリッド)と呼ばれる独自の特許技術を持ち、製品は米アップルの店舗でも販売されている。

29日付中国時報によると、鴻海は先に傘下に入ったシャープのテレビにデビアレの技術を導入する狙い。これにより、製品の付加価値を高めるのが目的との見方が強い。[M&A]【NNA台湾】


関連国・地域: 台湾日本欧州フランスアジア
関連業種: 電機その他製造金融IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

ルノー子会社、中国でEV投資ファンド設立(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

仏企業、景況感悪化で1割が経営難=調査(07/11)

眼鏡エシロール、米メタが3%株取得か(07/10)

貿易収支、5月は赤字拡大(07/10)

マルセイユ近郊で山火事=空港は再開(07/10)

仏製造業生産、5月は1%減少(07/09)

仏貧困率、23年は15.4%に上昇=過去最悪に(07/09)

マクロン仏大統領、国賓待遇で訪英(07/09)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン