• 印刷する

イタリアへの難民流入数が17万人突破=過去最多

北アフリカから地中海を渡ってイタリアに到着した難民の数が、11月末時点で17万人を突破し、既に通年の最多記録を更新した。内務省の発表を元に、ロイター通信などが28日伝えた。

それによると、1~11月の累計は17万1,299人。うちナイジェリア出身者が約3万6,000人と全体の21%を占め、これにエリトリア(2万人)、ギニア(1万2,000人)が続いた。これまでの年間最多記録は2014年の17万100人。昨年は15万4,000人が到達しており、過去3年間で50万人弱が海を渡った計算となる。

背景には、欧州連合(EU)とトルコが3月に合意した送還計画やマケドニアの厳格な入国管理の影響で、困難とみられるギリシャへのルートよりもイタリアを選ぶ難民が増えたことがある。同国の難民シェルターには現在、17万6,000人超が滞在し、難民申請件数は過去最多に達している。

同時に海難事故も多発しており、判明しているだけで今年は既に4,663人が死亡した。保護者が同伴していない子供の難民が増えていることも要因の1つで、10月末時点で2014年通年の1万3,000人に比べて2倍近い約2万3,000人の子供が到着している。


関連国・地域: イタリアギリシャトルコ北マケドニアアフリカ
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ランボルギーニ、週4日勤務導入=業界初(12/07)

イタリア新車登録台数、11月は16%増加(12/06)

シンビオ、欧州最大級の燃料電池工場が稼働(12/06)

欧州委、7加盟国のクラウド分野補助承認(12/06)

東京ガスネットワーク、イタルガスと協定(12/05)

ステランティス、セルビアで小型EV生産(12/05)

眼鏡ルクソティカ、伊工場で週休3日制導入(12/05)

ルフトハンザ、欧州委に通知=伊競合株取得(12/04)

イタリア製造業景況感、11月は改善(12/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン