• 印刷する

マクロン氏の仏大統領選出馬、決断秒読みか

フランスのマクロン前経済・産業・デジタル相が近く、次期大統領選への出馬を決断する見通しだ。マクロン氏の広報担当者の話を元に、AFP通信などが8日伝えた。

それによると、マクロン氏の出馬に向けた検討は最終段階に入っており、12月10日までに公表する予定という。同氏は4月に新政党「アン・マルシュ(進め)」を結成した後、8月に閣僚を辞任しており、大統領選出馬を視野に入れた動きとみられていた。

マクロン氏は2014年の入閣前はロスチャイルド・グループの幹部で、入閣後は小売店の日曜営業の拡大などビジネス寄りの改革の導入に尽力した。マクロン氏は、「グローバリゼーションや変化をチャンスとみるフランスと、脅威と捉えるフランスの両方を和解させる」と話しており、最新の世論調査では、回答者の49%がこうしたマクロン氏の考え方に賛同している。また、アン・マルシュの支持者は現在9万人を越えており、280万ユーロの寄付金が集まっているという。

次期大統領選を巡っては、現職のオランド大統領はまだ出馬を表明していない。一方、最大野党・共和党ではサルコジ前大統領とジュペ元首相が出馬を表明しており、主にこの2人が候補者争いを繰り広げると見られる。調査会社TNSソフレスの最新世論調査では、オランド大統領の支持率は11%にとどまり、決選投票は共和党の候補者と極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首の一騎打ちになると予想されている。

フランスの大統領選では、第1回投票で過半数を獲得する候補者がいなかった場合、上位2人の決選投票が行われる。第1回投票は来年4月23日、決選投票は5月7日に実施される予定。


関連国・地域: フランス
関連業種: 小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

仏伊間のモンブラントンネル、改修で閉鎖(09/04)

仏、予算案に大規模抗議行動=10、18日(09/03)

英原発2カ所の稼働延長 28年3月まで=千人の雇用維持(09/03)

ダウェックス、政府プロジェクトに技術提供(09/03)

仏製薬サノフィ、カザフで現地生産へ(09/02)

フランス電力、4日間の連続スト決行(09/02)

仏産業界、政治混乱による景気後退を懸念(09/02)

エアバス、英でのスト延期=賃上げ案で(09/02)

自動車ルノー、幹部人事で新ポスト設立(09/02)

独仏、ウクライナ侵攻の協力企業に制裁検討(09/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン