• 印刷する

イタリア中部で再び大地震、約20人が負傷

イタリア中部で10月30日午前7時40分ごろ(現地時間)、マグニチュード(M)6.6の地震が発生し、約20人が負傷した。約300人が犠牲になった8月の地震以来、4度目の大地震で、過去数十年で最大規模。少なくとも1万5,000人の住民が車やテント、仮設施設など自宅の外で夜を明かした。ANSA通信などが伝えた。

震源地はウンブリア州ノルチャ(Norcia)付近で、規模は1980年に3,000人が死亡した南部カンパニア州の地震以来の大きさだった。首都ローマや300キロ離れたベネチアでも揺れが観測され、翌日までにM4~5前後を含む100回以上の余震があった。

ノルチャでは、14世紀に建てられた聖ベネディクト教会が崩壊したほか、多数の歴史的建造物が被害を受けた。家が崩れる危険性があるため帰宅できない住民も多く、数百人がトラジメーノ湖周辺のホテルや体育館へ避難した。

レンツィ首相は復興作業に向けた緊急閣議を開き、被害を受けた全ての建物の再建に取り組む意向を示した。[環境ニュース]


関連国・地域: イタリア
関連業種: 自動車・二輪車建設・不動産観光マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

伊インフレ率、7月は1.7%で横ばい(08/12)

モンテ・パスキ、第2四半期は42%減益(08/12)

伊、新EV購入支援を発表=総額6億ユーロ(08/11)

テレコムイタリア、上半期は5.5%増益(08/11)

保険ゼネラリ、上半期は10.4%増益(08/11)

IHI、世界最長のつり橋事業に参画(08/08)

イタリア鉱工業生産、6月は0.2%増加(08/08)

ネット通販THG、食品原料子会社を売却(08/08)

イタリア小売売上高、6月は0.6%増加(08/07)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン