• 印刷する

ドイツの難民流入数、1~9月は21.3万人に

ドイツへの難民流入数が、年初からの9カ月で21万3,000人に達した。依然として高水準だが、過去最多を記録した昨年からはペースが大幅に減速している。デメジエール内相の談話を元に、AFP通信が12日伝えた。

それによると、通年では最大30万人の流入を見込んでいる。昨年は主にシリア、イラク、アフガニスタンから約89万人が流れ込んでおり、これが3分の1強に減少する計算だ。連邦政府は今年に入り、46万件近い難民申請を処理。これには昨年からの残りも多く含まれ、約6割が難民認定を受けているという。

流入数減少の背景には、欧州連合(EU)とトルコが3月に合意した送還計画や、バルカン諸国の厳格な入国管理により難民の通過経路「西バルカンルート」が事実上閉鎖していることがある。なお独紙ウェルトはこの日、デメジエール内相が難民申請を却下された人の送還プロセスをさらに迅速化する法案を作成していると報じている。


関連国・地域: ドイツEUトルコ中東
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

独首相、部分的合意を確信 7月9日までに=対米貿易交渉(06/19)

独シーメンス、マドリードにデータセンター(06/19)

閣議、「建設ターボ」承認=住宅着工を加速(06/19)

不動産金融pbb、米事業から撤退へ(06/19)

防衛ラインメタル、米社とドローン共同開発(06/19)

タイヤのコンチ、伊のブレーキ工場を売却(06/19)

仏トタル、北海洋上風力の開発権取得(06/19)

JAL、メーブと次世代航空機の開発で覚書(06/19)

点検用ドローンのボリロ、2300万ドル調達(06/18)

MAN、電動トラック量産 生産ラインはディーゼルと共通(06/18)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン