• 印刷する

アムステルダムの「ビールバイク」、一部禁止へ

アムステルダム観光名物の「ビールバイク」が来年1月より、市中心部の大部分で禁止される——。住民からの苦情が絶えないことが背景にある。ファンデルラーン市長が議会にあてた文書を元に、現地紙ヘット・パロールが3日伝えた。

ビールバイクは、バーカウンターの周囲に座席を配置した屋根付きの大型自転車。搭乗した10人以上の観光客にビールを振る舞いながら、アムステルダム市内を巡回するツアーが組まれている。市当局にはかねて、利用者による騒音やごみの投げ捨てなどへの苦情、交通安全を懸念する声、観光よりも宴会を目的とする観光客を呼び寄せているだけとの批判が寄せられていた。

今回ビールバイクを禁止するのは、アムステルダム中心部の繁華街ハールレムブアート(Haarlemmerbuurt)と運河沿いの地区。これらの地域からの苦情が最も多かったことが理由という。ただ、今回の措置は問題を市内の別の場所に移すだけだと懸念しており、鉄道駅の周辺や飾り窓地区、ヨルダーン(Jordaan)地区なども追って禁止に踏み切る可能性が高い。

ビールバイクをめぐっては過去にも、市当局が安全性などの調査を行った経緯がある。また、昨年7月には市民団体が営業禁止に向けた署名活動を展開し、6,000人以上が署名していた。

ビールを飲みながらペダルをこぐ通称「ビールバイク」(Photo by Harold R Cologne / Flickr)

ビールを飲みながらペダルをこぐ通称「ビールバイク」(Photo by Harold R Cologne / Flickr)


関連国・地域: オランダ
関連業種: 食品・飲料運輸サービス観光メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

カナデビア、オランダのバイオメタン社買収(02/21)

フィリップス、第4四半期は4%増益(02/21)

オランダ企業の6割、人材不足に直面=調査(02/20)

仏大手2社、南西部でグリーン水素生産へ(02/19)

リターン、オランダ最大のBESS建設(02/19)

パズルのケーシング、英投資会社が売却準備(02/19)

オランダ年金基金、米テック株を売却(02/18)

欧州首脳、ウクライナ戦争巡り非公式会合(02/18)

アホールド、ルーマニア小売事業に投資拡大(02/17)

ポルトガル、航空TAP株49%以上を売却へ(02/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン