• 印刷する

駐在員の住みやすさ、欧州トップはチェコ

「駐在員の人気赴任先ランキング」で、チェコが欧州首位に輝いた。英金融大手HSBCホールディングスがインターネット調査会社ユーガブ(YouGov)に委託した最新調査で明らかとなった。

調査は190カ国に居住する駐在員2万6,871人を対象に、今年3~4月に実施。「経済(雇用保障、ワーク・ライフ・バランス、政治など)」「経験(ヘルスケア、治安など)」「家族(社会生活、学校の質、子供の総コストなど)」を主な指標に、45カ国・地域をランキング形式で評価した。

チェコは得点が0.53ポイントと、世界全体で4位。指標別に見ると、「家族」が全体で2位となり、うちサブ指標の「子供の総コスト」は首位だった。

欧州から他にトップテンに食い込んだのは、スイス(5位)とノルウェー(6位)、オーストリア(7位)、スウェーデン(8位)、ドイツ(10位)だった。世界全体でのトップは2年連続でシンガポールで、日本は20位だった。[労務]


関連国・地域: 英国ドイツEUオーストリアスウェーデンスイスノルウェーチェコアジア
関連業種: 医療・医薬品金融マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

【ウイークリー統計】第200回 EUの観光宿泊者、上半期は増加(10/09)

英首相、鉄鋼産業の支援約束 EUの関税策受け=報復措置も(10/09)

ステランティス、欧州事業の責任者を指名(10/09)

新築住宅価格、第2四半期は7.8%上昇(10/09)

欧州委、鉄鋼産業の支援策を公表=関税50%(10/09)

欧州のプラスチック産業、競争力低下(10/09)

IEA、世界の再エネ成長見通し引き下げ(10/09)

ユーロ圏家計貯蓄率、第2四半期は15.4%(10/09)

中・大型トラックに25%関税=米が11月から(10/08)

ギリシャ経済、来年は2.4%拡大=予算案(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン