• 印刷する

仏ムスリム市民の4分の1が世俗主義に反対

フランスに在住するイスラム教徒の4人に1人が、世俗主義に反対している——。こうした傾向が、仏日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが調査機関Ifopに委託した調査で明らかになった。ロイター通信などが伝えた。

調査は15歳以上のイスラム教徒1,029人を対象に、4月13日~5月23日に行われた。この結果、「ブルカ」や「ニカブ」などイスラム教徒の女性向けの顔全体を覆うベールの着用を容認すべきとの回答が、全体の24%に上った。男女別では、女性が28%と、男性の20%を上回った。フランスでは2011年以降、これらのベールの公共の場での着用を禁止している。

一方、2004年より公立学校での着用が禁止されている頭部を覆うスカーフ「ヒジャブ」については、60%が着用を支持している。また、イスラム法(シャリーア)をフランスの国内法よりも重んじるとした人は29%に上った。

Ifopはかねて、フランスの人口6,500万人のうちイスラム教徒が占める割合は10%前後としていたが、今回、15歳以上のイスラム教徒が全体に占める割合は5.6%と改訂した。25歳未満に限ると割合は10%に上る。また、フランスのイスラム教徒の84%が50歳未満としている。ただ、フランスでは宗教や民族に関するデータを公式に収集することが禁じられていることから、正確な数値の把握は困難となっている。


関連国・地域: フランス
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

仏政府、太陽光発電の開発目標を下方修正(03/24)

EU9カ国、半導体法改正の迅速化を要請(03/24)

有志連合、27日パリで首脳会合=最終案策定(03/24)

金融BNPパリバ、500支店閉鎖=30年まで(03/21)

フィンランド、幸福度で世界首位=8年連続(03/21)

EU域内の難民申請者数、24年は13%減少(03/21)

バロ外相、27日から訪中=ブランデー関税(03/20)

独仏首脳、防衛強化を協議 マクロン氏、独の財政緩和に期待(03/20)

仏、主力戦闘機の発注拡大=核抑止力強化で(03/20)

仏GDP、第1四半期は0.1%増か(03/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン