• 印刷する

仏航空管制官がスト、パリ発着便15%が欠航

フランス民間航空総局(DGAC)は、仏航空管制官のストライキにより、15日のパリ発着便の15%が欠航になると発表した。政府の労働市場改革に反対する公共部門のストの一環。一方、パリ地下鉄や高速列車TGVの従業員もストに入ったが、運行にはほとんど影響が出なかったもよう。

DGACは、シャルルドゴール空港、オルリー空港、ボーベ・ティレ(Beauvais Tille)空港を利用する航空各社に便数を削減するよう要請。英イージージェットは64便、アイルランドのライアンエアーは72便をそれぞれ欠航としたほか、スペインのブエリング(Vueling)も8便をキャンセルした。仏エールフランスは詳細を明らかにしていないが、影響はわずかだとしている。

パリ地下鉄を運営するパリ交通公団(RATP)やTGVの運行を手掛けるフランス国鉄(SNCF)はストに先立ち、参加者が少ないためサービスには影響がないとしていた。

一連のストは、今夏に議会が可決した労働市場改革法案に反対するため仏労働総同盟(CGT)が呼び掛けた。全国で抗議活動が行われたものの、初日に数十万人が参加した3月のストに比べると規模は大きく縮小している。[労務]


関連国・地域: フランスアイルランドスペイン
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

マクロン大統領、きょう夜までに首相指名へ(10/10)

半導体機器ASML、CTOに生え抜き任命(10/10)

エアバスのA320、納入機数が史上最多に(10/09)

貿易収支、8月は赤字縮小(10/09)

フランス、今年のワイン生産見通し引き下げ(10/09)

欧州最大規模の衛星製造拠点、ローマに開設(10/08)

仏政局、格付け会社の警告相次ぐ(10/08)

マクニカ、日本で仏製自動運転バスを販売(10/08)

電力エネルギア、仏投資アルディアンが買収(10/07)

ルコルニュ内閣が総辞職=前日に組閣も(10/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン