• 印刷する

ポーランドの日曜営業禁止法案、賛否分かれる

ポーランドで小売店の日曜営業を禁止する法案をめぐり、賛否が分かれている。現地紙ジェチポスポリタが調査会社IBRISに委託した世論調査で明らかになった。

それによると、全体の46%が日曜営業の禁止を支持している反面、50%は日曜営業を認めるべきと回答。ただ、日曜営業を禁止した場合、これに従わない経営者に2年間の禁固刑を科すという案については93%が反対している。

なお、雇用主が日曜営業を決めた場合でも、従業員は日曜出勤を拒否できるようにすべきと考える人は83%に達した。また、日曜出勤者に対し、通常より高い給料を支払うべきと考える人も80%に上っている。

日曜営業の禁止は主に大規模チェーンを対象とし、個人や家族経営の小規模な商店には適用されない。ただ、業界では今回の動きが、小規模商店にも影響を及ぼすほか、物流センターや配送サービス、オンライン販売業者の営業活動にも打撃を与えることを懸念。これにより、最大5万人が職を失う可能性があると警告している。[労務]


関連国・地域: ポーランド
関連業種: 運輸IT・通信小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

ポーランドのPKPカーゴ、最大765人整理(08/15)

ポーランド大統領、陸上風力法案の署名拒否(08/13)

コンビニのジャプカ、ルーマニア子会社増資(08/13)

ヒートポンプ新興アイラ、1.5億ユーロ調達(08/12)

米ライテン、ノースボルトの欧州資産を買収(08/11)

ポーランド、右派の大統領就任=政権に打撃(08/07)

ポーランド、投資非課税制度の導入を計画(08/07)

ポーランド新車登録台数、7月は16.5%増加(08/07)

ブメフ、装甲車の生産で南ア社と提携(08/06)

ポーランド国民の半数弱、首相の辞任求める(08/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン