• 印刷する

ドーバーで渡仏車両が大渋滞、解消は数週間後か

英南東部のドーバー港とこれにつながる幹線道路で23日夜から大渋滞が発生し、フェリー乗船までの待ち時間が一時は最大14時間に達した。夏季休暇で渡仏する車が急増した上、フランスの国境警備がドーバー港での保安審査を強化したため。25日に状況は大きく改善したものの、完全に解消するには今後数週間はかかる可能性があるという。BBC電子版などが報じた。

フランスは7月初めにニースで発生したテロを受け、国境警備を厳格化した。しかしドーバー港では人員不足のため、殺到する旅行客に対応できない状況に陥った。このため大渋滞で車中泊を余儀なくされる人々が続出し、地元ケント州の警察や沿岸警備隊などが旅行客に飲み水を供給するなどの対応に追われた。

これに対して、英国の国境警備当局が24日夜から人員を投入。車両検査などフランスの保安審査の支援に回ったことで、渋滞はようやく緩和に向かっている。ただケント州の警察当局は、今後も大渋滞が発生する恐れがあるとして、旅行客に対して旅程に十分な余裕を持たせるとともに、渋滞に備えて食料と水を確保しておくよう呼び掛けている。


関連国・地域: 英国フランス
関連業種: 運輸社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン