• 印刷する

ニーステロ、共犯5人の初公判=数カ月計画練る

仏南東部ニースで起きたトラック突入テロをめぐり、共犯5人に対する初公判が行われた。彼らは主犯でニース在住のチュニジア人モアメド・ラウエジュ・ブレルと共謀し、数カ月にわたって計画を練っていたという。AFP通信などが21日伝えた。

うちチュニジア出身の3人が「テロに関連する殺人罪」で、アルバニア出身の2人が「テロに関連する銃刀法違反」でそれぞれ起訴された。犯人はこれら容疑者と頻繁に連絡を取り合っており、犯行に使用された武器も提供されていたことが判明。また、トラックからも容疑者1人の指紋が検出されている。5人は公判後、再拘留されている。

テロはフランス革命記念日に当たる14日午後10時半ごろ(現地時間)に発生。ブレル容疑者は19トントラックで、花火見物客でにぎわう海岸沿いの遊歩道に突入し、2キロにわたってジグザグ走行を続けた後、トラックを止めて銃を乱射した。同容疑者は警官に射殺されたが、84人が犠牲となり、300人以上が負傷した。

この事件をめぐっては、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は犯行声明を発表。犯人を「兵士の1人」と表現したが、現時点で明確なつながりは確認されていない。また、犯人がムスリムだった形跡もないという。ただ、容疑者の1人が犯人に対し、昨年1月の仏週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)襲撃事件の犯人を賞賛するメッセージを送っていたことが明らかになっている。

なお、オランド大統領は22日、ISとの戦闘を続けるイラク軍に大砲を供給することを明らかにした。


関連国・地域: フランスアルバニアアフリカ
関連業種: 自動車・二輪車メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

18日に大規模デモ=交通再び混乱へ(09/17)

仏航空管制官、10月にスト=9月は中止(09/17)

仏中銀、経済見通しを下方修正=26~27年(09/17)

英新原発、大口事業者は20万ポンド超負担増(09/17)

小売りカルフール、バーレーンから撤退(09/17)

ヴェオリア、サウジで産業排水の再利用事業(09/17)

トタル、イラクで油田開発プロジェクト(09/16)

仏インフレ率、8月は0.9%=改定値(09/15)

ノルウェー政府基金、エラメットの資産売却(09/15)

防衛ウクロボロンプロム、タレスと合弁設立(09/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン