• 印刷する

独で難民少年が鉄道乗客を攻撃、4人が重軽傷

独バイエルン州ビュルツブルク(Wuerzburg)で18日午後9時15分ごろ(現地時間)、アフガニスタン出身の難民の少年(17)がドイツ鉄道(DB)の乗客をおのとナイフで攻撃し、香港出身の4人が重軽傷を負った。少年は警察に射殺されたが、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員との発表もあり、国内に緊張が走っている。ドイツ通信などが伝えた。

当局によると、犯人の少年は部屋に手作りのISの旗を掲げており、犯行時には「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」と叫んでいたという。少年は単身でドイツに渡り、難民申請を行った後は世話役の家で暮らしていた。IS系ニュースサイト「アーマク通信」は19日、少年は戦闘員の1人ムハンマド・リヤドだと発表。IS敵対国をターゲットにするよう命じていたとし、襲撃前の映像を公開したが、単独犯との見方もある。

南華早報によると、負傷したのは62歳の男性とその妻(58)、娘(27)、娘のボーイフレンド(31)で、うち2人は重体。同行していた息子(17)にけがはなかった。

バイエルン州では5月、ミュンヘン東郊のグラフィング(Grafing)駅で刃物を持った男(27)が乗客4人を切り付け、1人が死亡、3人が負傷する事件が発生。男は今回同様「アッラーフ・アクバル」と叫んでおり、当初はイスラム過激派による襲撃とも疑われたが、後に精神的な問題があったことが判明している。


関連国・地域: ドイツアジア
関連業種: 運輸社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

製薬キュアバックを買収 ビオンテックが12.5億ドルで(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

米エヌビディア、独で産業AIクラウド構築(06/13)

医療技術ブレインラボ、数週間以内にIPO(06/13)

補聴器キント、デンマーク・デマントが買収(06/13)

エヌビディア、欧州で現地AIモデル強化へ(06/13)

独経済、今年は0.3%拡大=IfW見通し(06/13)

金融ワールブルク、従業員の4分の1を削減(06/13)

移民の4分の1、独からの移住検討(06/13)

独研究機関とスパコン開発 米エヌビディアとHPE(06/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン