• 印刷する

デンマークの永住権取得試験、3分の2が不合格

デンマークで6月に行われた永住権取得試験で、受験者の68.8%が不合格だったことが明らかになった。昨年発足した中道右派の自由党政権が定めた新たな試験は難易度が高くなっており、国内でも批判の声が上がっている。ストイベア児童・男女平等・統合・社会問題相の話を元に、ザ・ローカルが5日伝えた。

永住権取得試験は毎年6月と12月に行われる。今回の試験は現政権になってから初めて行われたもので、デンマーク語テストのレベルを1段階上げたほか、デンマークに関する一般常識テストの合格ラインを正答率73%から80%に引き上げるなど、より厳しい内容になっている。このテストは試験終了後にメディアに公開されたが、質問内容が曖昧でデンマーク国民でも合格が難しいという。このほか、過去5年に独立して生計を立てていた年数を2.5年から4.5年に延長。犯罪歴についての規定も厳格化した。

自由党は昨年6月の議会選挙で第3党だったものの、第1党だった社会民主党が過半数議席を獲得できなかったことを受けて少数単独政権を発足した。移民の規制強化を公約として掲げており、9月には難民の流入阻止に向けレバノンの新聞に広告を掲載。今年1月には難民から1万デンマーククローネ(1,450ドル)相当を超える財産を没収する法案を可決し、国連や人権団体からも非難が相次いでいる。反移民を掲げる極右のデンマーク国民党(DPP)が第2党に躍進したことも、同国のこうした傾向に拍車をかけているようだ。


関連国・地域: デンマーク中東
関連業種: メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

製薬ノボノルディスク、9千人削減へ(09/11)

ベスタス、ポーランドのブレード工場を買収(09/10)

オーステッド、米政権を提訴=事業中止巡り(09/08)

シーメンスエナジー、変電所建設で大型受注(09/08)

ウクライナ防衛企業、デンマークに工場(09/05)

食品ロス削減Too Good To Go、日本法人設立(09/04)

英国、北欧2カ国と軍艦受注に向け交渉(09/04)

デンマーク政府、今年の経済見通し引き下げ(09/01)

デンマーク、米代理大使を召喚=自治領問題(08/28)

玩具レゴ、上半期は過去最高の売り上げ(08/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン