ロシア・CIS 天然資源 ニュース

すべての文頭を開く

露産ナフサ、台湾が世界最大の買い手に(10/06)

台湾がロシア産ナフサの世界最大の買い手となったことが、フィンランドの研究機関「エネルギー・クリーンエ…

続きを読む

ハンガリー、仏エンジーからLNG購入(10/06)

ハンガリー政府は2日、フランスのエネルギー大手エンジーと液化天然ガス(LNG)の調達契約を結んだ。20…

続きを読む

露、中国へのLNG輸出拡大へ(10/02)

ロシアは、中国への液化天然ガス(LNG)輸出を増やす方針のようだ。特に、北極圏のLNG開発事業「アー…

続きを読む

タジキスタン、原料の輸出関税引き上げへ(09/29)

タジキスタン政府は原材料や半製品の輸出関税の改定に関する政令を採択した。国内での加工や製品の生産を促…

続きを読む

セルビア石油NIS、米制裁が10月から発効(09/29)

セルビアのブチッチ大統領は25日、同国の石油大手ナフトナ・インダストリア・スルビエ(NIS)に対する米…

続きを読む

石油SOCAR、伊下流事業大手を買収(09/24)

アゼルバイジャン国営石油会社(SOCAR)は23日、イタリアのガソリンスタンド運営大手イタリアーナ・ペ…

続きを読む

セルビア、露産ガス輸入契約を締結へ(09/24)

セルビア政府は10月にロシアと3年間のガス輸入契約を締結し、年間25億立方メートルの供給を確保する見通し…

続きを読む

欧州委、露産LNG禁輸を前倒し=新制裁案(09/22)

欧州委員会は19日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの新たな制裁案を発表した。ロシア産液化天然ガス(LN…

続きを読む

中国タングステン大手、カザフと香港で上場(09/16)

タングステンの採掘・生産を手がける中国の佳鑫国際資源投資は、カザフスタンのアスタナ国際取引所(AIX…

続きを読む

キルギス、上半期の鉱物採掘量が増加(09/16)

キルギスの地質調査当局によると、同国の2025年上半期(1~6月)の鉱業部門は、金、銀、石炭、天然ガスの…

続きを読む

カザフスタン、レアアース研究所を開設へ(09/15)

カザフスタンは、首都アスタナに国際認証を受けた希土類(レアアース)金属研究所を開設する。地質分析室や…

続きを読む

カザフの希少金属鉱床、埋蔵量が予想上回る(09/11)

カザフスタン中部カラガンダ州の州政府は4日、国内最大規模を誇るレアアース鉱床クイレクティコル(Kuirek…

続きを読む

OPECプラス、10月も増産=増産幅は縮小(09/09)

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は7日に開いたオンライ…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

アクセスランキング - ロシア・CIS・資源

各種ログイン