ロシア・CIS ニュース

条件を追加する
すべての文頭を開く

ナフトガス、SOCARとガスの購入契約(07/30)

ウクライナの国営ガス会社ナフトガスは28日、アゼルバイジャン国営石油会社(SOCAR)傘下のSOCAR…

続きを読む

トランプ米大統領、露に12日以内の停戦要求(07/30)

トランプ米大統領は28日、ロシアの停戦合意期限を前倒しする意向を明らかにした。「10~12日以内」に停戦に…

続きを読む

【中央アジアの風を読む】中央アジアの経済概況 日系企業の進出相次ぐ(07/30)

近年、各国からの注目が高まっている中央アジア。経済成長で注目される他、アジアと欧州を結ぶ要衝に位置し…

続きを読む

トルコ社、カザフの製糖工場に2億ドル投資(07/29)

トルコの複合企業サフィ(Safi)・ホールディングは、カザフスタンに製糖工場を建設する計画だ。投資額は最…

続きを読む

モスクワ―平壌の定期直行便が就航=月1便(07/29)

ロシアのノードウィンド航空は27日、モスクワと北朝鮮の平壌を結ぶ定期直行便の運航を開始したと発表した。…

続きを読む

ロシア中銀、金利18%に引き下げ(07/29)

ロシア中央銀行は25日、政策金利(1週間入札レポ金利)を2ポイント引き下げ、18%にすることを決めた。利…

続きを読む

ポーランド、独・リトアニア国境管理継続へ(07/28)

ポーランドのシェモニャク内務・行政相は24日、ドイツ、リトアニアとの国境で導入している入国審査を、8月…

続きを読む

米アメックス、ロシア子会社の清算が完了(07/24)

米国のクレジットカード大手アメリカン・エキスプレス(アメックス)のロシア子会社アメリカン・エキスプレ…

続きを読む

アゼル飛び地の鉄道事業、トルコが融資確保(07/24)

トルコのシムシェキ財務相は22日、同国東部とアゼルバイジャンの飛び地であるナヒチェバン自治共和国を結ぶ…

続きを読む

アゼル国営石油、トルコ港湾部門の売却検討(07/24)

アゼルバイジャン国営石油会社(SOCAR)は、トルコで港湾を運営するSOCARターミナルの売却を検討…

続きを読む

ウクライナ、23日に露と直接協議(07/23)

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシアとの停戦に向けた直接協議が23日に設定されたと明らかにした…

続きを読む

産業車両ユングハインリッヒ、露事業を売却(07/23)

ドイツのフォークリフトメーカー、ユングハインリッヒは21日、ロシア子会社ユングハインリッヒ・リフト・ト…

続きを読む

ウクライナ、露に新たな直接協議を提案(07/22)

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、停戦に向けてロシアに新たな直接協議を提案したと明らかにした。ロ…

続きを読む

アゼル国家石油基金、伊の太陽光発電に出資(07/22)

アゼルバイジャン国家石油基金(SOFAZ)は18日、米国の再生可能エネルギー発電企業エンフィニティ(En…

続きを読む

EU、対露制裁で合意=原油上限引き下げ(07/21)

欧州連合(EU)は18日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する新たな制裁案で合意した。ロシア産原油の上…

続きを読む

三菱重工、肥料プラントの保守契約受注(07/18)

トルクメニスタン最大の肥料プラント(三菱重工提供)
三菱重工業は17日、トルクメニスタン最大の肥料工場「ガラボガズ(Garabogazkarbamid)肥料プラント」を運営…

続きを読む

ウクライナ議会、新首相承認=内閣刷新(07/18)

ウクライナの最高会議(議会)は17日、スビリデンコ第1副首相兼経済相を新首相に任命する人事を賛成多数で…

続きを読む

ウェンディーズ、伊・アルメニアで190店(07/18)

米国のファストフード大手ウェンディーズは、フランチャイズ契約を通じ、イタリアとアルメニアで合計190店舗…

続きを読む

日本旅行、ウズベキスタン移民庁と就労促進(07/17)

日本旅行は16日、ウズベキスタンの内閣付属移民庁と、質の高い人材の輩出および日本での就業機会の提供を目…

続きを読む

EU外相会合、新たな対露制裁で合意至らず(07/17)

欧州連合(EU)は15日にベルギーのブリュッセルで外相会合を行い、欧州委員会が提案したロシアへの新たな…

続きを読む

欧州投資銀、モルドバに2.4億ユーロ超融資(07/16)

欧州投資銀行(EIB)は、モルドバのエネルギーおよび医療プロジェクトに総額2億4,450万ユーロを融資する…

続きを読む

米、露に新たな制裁発動を警告=停戦に圧力(07/16)

米国のトランプ大統領は14日、ロシアが50日以内にウクライナとの停戦に応じなければ、ロシアの貿易相手国に…

続きを読む

ラブロフ露外相、中国の習国家主席と会談(07/16)

ロシアのラブロフ外相は15日、中国・北京で習近平国家主席と会談した。ロシア外務省は声明で、「両者はロシ…

続きを読む

露・北朝鮮、初の首都直行便就航=27日から(07/16)

ロシアのノードウインド航空が27日から、モスクワと北朝鮮の平壌を結ぶ直行便を就航する。当面は月1便を運…

続きを読む

大統領、米特使と会談=新首相任命も(07/15)

ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、首都キーウで米国のケロッグ・ウクライナ担当特使と会談し、ロシア…

続きを読む

DTEK、米社と蓄電池プロジェクト(07/15)

ウクライナのエネルギー大手DTEKグループと、エネルギー貯蔵技術を手がける米国のフルエンス(Fluence)…

続きを読む

EBRD、ウクライナの再生エネ開発を支援(07/15)

欧州復興開発銀行(EBRD)は、欧州連合(EU)および各国と共同で、ウクライナの再生可能エネルギー開…

続きを読む

カザフ、スパコン運用開始=中央アジア最速(07/14)

米エヌビディアの最新鋭プロセッサー搭載のスパコン(カザフ大統領府提供)
カザフスタン大統領府は、中央アジアで最高性能となるスーパーコンピューターの稼働を開始したと発表した。…

続きを読む

タジキスタン、中国などとの鉄道事業に意欲(07/11)

タジキスタンは、中国・キルギス・ウズベキスタン(CKU)鉄道の建設計画への参加を正式に申し入れた。プ…

続きを読む

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

イタリアの首都ローマで10日、ウクライナ復興会議が開幕した。欧州連合(EU)はウクライナの復興支援に向…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン