ロシア・CIS マクロ・統計・その他経済 ニュース

すべての文頭を開く

SOCAR、アブダビ社と低炭素技術で提携(12/07)

アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のアブダビ国営石油会社(ADNOC)は5日、アゼルバイジャン…

続きを読む

OPECプラス、3月以降の減産継続も視野(12/06)

サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で…

続きを読む

カザフ、風力発電開発で仏トタルなどと提携(12/05)

カザフスタン政府はこのほど、国内の風力発電プロジェクトに関して欧州や中東の企業と複数の契約を交わした…

続きを読む

独ラインメタル、ウクライナで装甲車生産(12/05)

防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルは、2024年にもウクライナで装甲車の生産を開始する方…

続きを読む

キーウ国際空港、再開見通し=ウクライナ(12/05)

ウクライナ政府は1日、首都キーウ郊外のボリスピリ国際空港を近く再開できるとの見通しを示した。同空港は…

続きを読む

露大統領、空港の全権譲渡命令=外国株主に(12/04)

ロシアのプーチン大統領は、サンクトペテルブルク・プルコボ空港の外国人株主に対し、運営に係るすべての権…

続きを読む

エネルゴアトム、現代建設と協力で合意(12/04)

ウクライナの国営原子力発電会社エネルゴアトム(Energoatom)は11月30日、韓国の現代建設と、将来的な提携…

続きを読む

ロシア最高裁、LGBT擁護活動を禁止(12/04)

ロシアの最高裁判所は11月30日、同性愛者やトランスジェンダーなどの性的少数者を擁護する団体を「過激派」…

続きを読む

OPECプラス、主要産油国が自主減産継続(12/04)

石油輸出国機構(OPEC)は11月30日、OPECとロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の…

続きを読む

スロバキア、ウクライナ産農作物の禁輸拡大(12/01)

スロバキア政府は11月29日、ウクライナ産穀物4品目に対する輸入規制を延長するとともに、他の食品にも対象…

続きを読む

ウクライナ水力発電公社、水素生産を計画(11/30)

ウクライナの国営水力発電会社ウクルヒドロエネルゴ(Ukrhydroenergo)は、水力発電設備大手アンドリッツ・…

続きを読む

独、ウクライナ電力網に3億ユーロ支援(11/30)

ドイツのイエーガー駐ウクライナ大使は、ウクライナの電力網の修復と近代化のため、同国の国営電力会社ウク…

続きを読む

チェコ、露産鉄鋼の制裁免除を欧州委に要請(11/29)

チェコ政府は、欧州連合(EU)が制裁対象として輸入を制限しているロシア産鉄鋼製品について、2028年まで…

続きを読む

露ゲロファルム、モロッコにインスリン供給(11/28)

ロシアのバイオ医薬品メーカー、ゲロファルム(Geropharm)は、来年からモロッコへのインスリンの供給を開始…

続きを読む

露産石油、ブルガリア経由でのEU輸出急増(11/28)

ロシアからブルガリアの製油所経由で欧州連合(EU)に輸出される石油の量が、過去数カ月で急増している。…

続きを読む

キルギス対外債務、30年までに大半返済(11/27)

キルギス政府は2030年までに、45億ドルに上る対外債務の大半を返済する計画だ。返済額は今後数年でピークを…

続きを読む

ガスプロム、小型LNGプラント100基建設(11/24)

ロシアの天然ガス世界最大手ガスプロムは、2030年までに国内21本の連邦高速道路沿いに、100基の小容量液化天…

続きを読む

フィンランド、露国境の検問所を追加閉鎖(11/24)

フィンランド政府は22日、ロシア国境の検問所のうち3カ所を24日から追加で閉鎖すると発表した。フィンラン…

続きを読む

OPECプラス、会合延期=減産交渉が難航(11/24)

石油輸出国機構(OPEC)は22日、OPECとロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の閣僚…

続きを読む

【ロシアはこう読め】石油から見るロシア・ベラルーシ関係(11/22)

■ロシアとベラルーシを結ぶ「かすがい」 ウクライナ侵攻後、ロシアは国際的孤立を深めている。カザフスタ…

続きを読む

欧米要人、相次いでキーウ訪問=支援再表明(11/22)

ドイツのピストリウス国防相と欧州連合(EU)のミシェル大統領が21日、ウクライナの首都キーウを相次いで…

続きを読む

中仏首脳が電話会談=関係維持に意欲(11/22)

フランスのマクロン大統領は20日、中国の習近平国家主席と電話会談を行った。両首脳は2国間の貿易関係や国…

続きを読む

フィンランド、露国境の検問所4カ所閉鎖(11/20)

フィンランド政府は16日、ロシアとの国境に設けられている検問所のうち4カ所を18日から閉鎖すると発表した…

続きを読む

露経済、第3四半期は5.5%拡大=速報値(11/17)

ロシア連邦統計局(ロスタット)は15日、第3四半期(7~9月)の国内総生産(GDP、速報値)が前年同期…

続きを読む

欧州委、第12弾の対露制裁を提案(11/17)

欧州委員会と欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表は15日、ロシアに対する制裁の第12弾をEU理事…

続きを読む

セルビア、アゼルバイジャンからガス輸入(11/17)

セルビア政府は15日、アゼルバイジャン政府とエネルギー分野の協力を強化することで合意した。この一環とし…

続きを読む

OPEC、来年の需要見通し維持(11/15)

石油輸出国機構(OPEC)は13日に公表した石油市場月報で、2024年の世界の原油需要が23年から2.2%増え日…

続きを読む

セルビア、軍事転用可能製品の対露輸出拡大(11/14)

セルビア企業数社が、ロシア軍のウクライナ侵攻の開始以降、軍事転用可能な製品の対露輸出を拡大している。…

続きを読む

独、ウクライナへ軍事支援の倍増を閣議決定(11/14)

ドイツ政府は来年のウクライナへの軍事支援を80億ユーロに倍増する計画を閣議決定した。議会で承認されれば…

続きを読む

ポーランド、リトアニアとの陸上送電線検討(11/14)

ポーランドの国営送電会社PSEとリトアニアの同業リトグリッド(Litgrid)は、両国間をつなぐ第2の送電網…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン