ロシア・CIS マクロ・統計・その他経済 ニュース

すべての文頭を開く

トランプ大統領、露・ウ首脳を相次ぎ批判(04/25)

米国のトランプ大統領は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアとの戦争における和平交渉を阻害して…

続きを読む

ロシアとカタール、20億ドルを共同投資(04/24)

ロシアとカタールは、両国の共同投資プラットフォームにそれぞれ10億ドルを新たに投入し、総額20億ドルを追…

続きを読む

チェコ、ロシア産原油への依存から脱却(04/24)

チェコのフィアラ首相は、同国がロシア産原油への依存から完全に脱却したと明らかにした。史上初めて、ロシ…

続きを読む

外国企業の露資産買い戻し、5月に規則策定(04/23)

ロシアのプーチン大統領は、外国企業によるロシア事業の買い戻しに関するルールを5月15日までに策定するよ…

続きを読む

ウニクレディト、同業買収の条件に難色(04/23)

イタリアの金融大手ウニクレディトは22日、国内同業バンコBPMの買収計画を巡り同国政府から示された条件…

続きを読む

トルコ、黒海でガス生産増加=探査も拡大へ(04/23)

トルコのバイラクタル・エネルギー・天然資源相は21日、黒海のサカリヤ(Sakarya)・ガス田開発プロジェクト…

続きを読む

米・ウクライナ、鉱物協定に向け覚書(04/22)

ウクライナ政府は17日、米国との経済パートナーシップおよびウクライナ復興投資基金設立の協定に向けた覚書…

続きを読む

シェル、ブルガリア政府と黒海の探査契約(04/22)

ブルガリア政府は、英国の石油大手シェルと、黒海の排他的経済水域(EEZ)内にあるブロック1−26「ハー…

続きを読む

フィンランド、ロシア国境閉鎖を継続(04/17)

フィンランド政府は16日、ロシア国境の検問所の閉鎖を無期限で継続すると発表した。フィンランドは2023年末…

続きを読む

ロシア、50年までのエネルギー戦略を承認(04/16)

ロシア政府は14日、2050年までのエネルギー戦略を閣議承認した。液化天然ガス(LNG)を含むガス輸出を大…

続きを読む

欧州復興開発銀、モルドバ国際港の入札開始(04/16)

欧州復興開発銀行(EBRD)は14日、同行が所有するモルドバの主要港湾、南部ジュルジュレスティ(Giurgi…

続きを読む

英と貿易協定「可能性十分」 最善の形で合意も=米副大統領(04/16)

米国のバンス副大統領は、英国との貿易協定の締結について「可能性は十分ある」との考えを表明した。トラン…

続きを読む

欧州委、石油ガスの脱ロシア戦略を5月公表(04/16)

欧州委員会は14日、石油・ガスの「脱ロシア化」について、5月6日に詳細なロードマップを公表すると明らか…

続きを読む

プーチン大統領、ウ情勢巡り米特使と会談(04/15)

ロシアのプーチン大統領は11日、サンクトペテルブルクで米国のウィトコフ中東担当特使と会談し、ウクライナ…

続きを読む

ウクライナに210億ユーロの追加軍事支援(04/15)

ウクライナ防衛連絡グループ(UDCG、ラムシュタイングループ)は11日、ベルギーの首都ブリュッセルで会…

続きを読む

モルドバ、再生エネ事業に想定上回る応募(04/08)

モルドバ政府による大規模な太陽光・風力発電所の導入に向けた初の公募に、想定を上回る計42件の応募が集ま…

続きを読む

トルコなど4カ国、グリーンエネで協力(04/08)

トリコとブルガリア、アゼルバイジャン、ジョージア(グルジア)のエネルギー相は4日、アゼルバイジャンの…

続きを読む

ロシアとベラルーシ、トランプ関税を回避(04/07)

米国のトランプ大統領が発表した関税の対象国に、ロシアやベラルーシが含まれていないことに注目が集まって…

続きを読む

露高官が米国訪問=投資・経済協力など協議(04/07)

米国を訪問中のロシア直接投資基金(RDIF)のキリル・ドミトリエフ総裁は3日、米露関係は前向きな方向…

続きを読む

当局、防衛3社合弁を承認=主力戦車開発へ(04/07)

ドイツ連邦カルテル庁は4日、防衛機器や自動車部品を手がけるラインメタル、独仏合弁の防衛企業KNDS、…

続きを読む

EU、中央アジアと戦略的パートナーシップ(04/07)

欧州連合(EU)と中央アジア5カ国は4日、ウズベキスタン第2の都市サマルカンドで初のEU・中央アジア…

続きを読む

カズムナイガス、ポリエチレン工場着工(04/03)

カザフスタンの国営エネルギー会社カズムナイガス(KazMunayGas、KMG)は、西部アティラウ州の工業団地で…

続きを読む

初のEU・中央アジア首脳会議、4日に開催(04/03)

欧州連合(EU)と中央アジア5カ国は4日、ウズベキスタン第2の都市サマルカンドで、初のEU・中央アジ…

続きを読む

独政府、タンカーを押収=露の「影の船団」(04/03)

ドイツ財務省は、バルト海のドイツ領海で操縦不能となっていたパナマ籍タンカー「エベンティン(Eventin)」…

続きを読む

露、新たに16万人徴兵=11年以降で最多(04/02)

ロシア大統領府は3月31日、プーチン大統領が16万人を徴兵する大統領令に署名したと発表した。ロシアでは毎…

続きを読む

スロベニア企業、ウクライナ復興支援に意欲(04/02)

スロベニア北西部プラニツァ(Planica)で、同国とウクライナのビジネスフォーラムが開かれた。ロシアとの戦…

続きを読む

トランプ氏、プーチン氏発言に怒り=制裁も(04/01)

米国のトランプ大統領は3月30日、米NBCテレビの単独電話インタビューで、ウクライナ停戦交渉を巡り、ロ…

続きを読む

伊給湯器アリストン、露事業が接収解除(03/28)

イタリアの給湯器大手アリストン(Ariston)・グループは26日、ロシア事業の接収措置が解除されたと発表した…

続きを読む

スウェーデン、国防費を対GDP比3.5%に(03/28)

スウェーデン政府は26日、2030年までに国防費を対国内総生産(GDP)比で3.5%に引き上げる方針を明らかに…

続きを読む

EU、対露制裁解除は「完全撤退が条件」(03/28)

欧州委員会は26日、欧州連合(EU)の対露制裁について、ロシア軍がウクライナから完全撤退しない限り継続…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

アクセスランキング - ロシア・CIS・経済

各種ログイン