ロシア・CIS マクロ・統計・その他経済 ニュース

すべての文頭を開く

トランプ氏、プーチン氏発言に怒り=制裁も(04/01)

米国のトランプ大統領は3月30日、米NBCテレビの単独電話インタビューで、ウクライナ停戦交渉を巡り、ロ…

続きを読む

伊給湯器アリストン、露事業が接収解除(03/28)

イタリアの給湯器大手アリストン(Ariston)・グループは26日、ロシア事業の接収措置が解除されたと発表した…

続きを読む

スウェーデン、国防費を対GDP比3.5%に(03/28)

スウェーデン政府は26日、2030年までに国防費を対国内総生産(GDP)比で3.5%に引き上げる方針を明らかに…

続きを読む

EU、対露制裁解除は「完全撤退が条件」(03/28)

欧州委員会は26日、欧州連合(EU)の対露制裁について、ロシア軍がウクライナから完全撤退しない限り継続…

続きを読む

有志連合、数カ国が部隊派遣で合意(03/28)

フランス・パリで27日、ウクライナの安全保障を支援する「有志連合」の首脳会議(サミット)が開かれた。フ…

続きを読む

露・ウクライナ、黒海の航行確保で合意(03/26)

米ホワイトハウスは25日、黒海の安全航行を確保することで、ロシアおよびウクライナとそれぞれ合意したと発…

続きを読む

ロシア中銀、政策金利を21%に据え置き(03/25)

ロシア中央銀行は21日、政策金利(1週間入札レポ金利)を21%に据え置くと発表した。昨年10月から維持する…

続きを読む

イタリア製鉄所、アゼルバイジャン社と交渉(03/25)

経営難に陥っている伊鉄鋼大手イタリア製鉄所(旧イルバ)は20日、アゼルバイジャン同業バクー・スチール・…

続きを読む

EU首脳会合開幕、ウ支援や防衛協議(03/21)

欧州連合(EU)は20日、ブリュッセルで首脳会合(サミット)を開催し、ウクライナ支援や停戦交渉、欧州の…

続きを読む

露大統領、欧米企業の復帰に厳しい条件(03/20)

ロシアのプーチン大統領は18日、同国から撤退した欧米企業の復帰に関するルールを策定するよう政府に命じた…

続きを読む

マクロン大統領、支持率上昇=外交評価か(03/18)

フランスのマクロン大統領の支持率が上向いている。経済紙ラ・トリビューン日曜版が世論調査会社イプソス(…

続きを読む

ウ支援の有志連合、対露圧力の強化で合意(03/18)

ウクライナ支援を目的に創設された「有志連合」は15日、オンラインで首脳会合を開き、停戦実現に向けてロシ…

続きを読む

仏オラノ、ウズベクでウラン開発加速(03/14)

ウズベキスタンの国営ウラン企業ナボイウランは12日、フランスの核燃料サイクル会社オラノ(旧ニューアレバ…

続きを読む

英北海タンカー衝突、ロシア籍の船長逮捕(03/13)

英領北海で石油タンカーに貨物船が衝突した事故で、地元警察は11日、貨物船の船長を重過失致死容疑で逮捕し…

続きを読む

ウズベクとトルクメニスタンのFTA発効(03/12)

ウズベキスタンとトルクメニスタンの自由貿易協定(FTA)が発効した。ウズベキスタンの投資・産業・貿易…

続きを読む

英、ウクライナ「有志連合」会合主催=15日(03/12)

英国は15日、ウクライナ支援を目的に創設された「有志連合」のオンライン首脳会合を開催する。2日に実施し…

続きを読む

欧州の武器輸入、2.6倍に拡大=20~24年(03/11)

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が10日に発表した国際武器移転に関する最新報告…

続きを読む

EU首脳会議、防衛増強案を承認(03/10)

欧州連合(EU)は6日、臨時首脳会合(サミット)を開き、最大8,000億ユーロ規模の「欧州再軍備計画」を承…

続きを読む

スターマー首相、支持率復調 昨年9月以降で最高水準に(03/07)

英国のインターネット調査会社ユーガブ(YouGov)の最新世論調査で、スターマー首相の支持率が31%となり、…

続きを読む

アゼルバイジャン、電気トラックの関税免除(03/06)

アゼルバイジャン政府は、2028年1月1日まで電気トラックを輸入関税の適用外とすることを閣議決定した。イ…

続きを読む

アゼルとカザフ、エネルギー分野で協力強化(03/05)

アゼルバイジャンのアリエフ大統領は3日、首都バクーでカザフスタンのベクテノフ首相と会談し、エネルギー…

続きを読む

仏社、ウクライナでの衛星通信提供で協議(03/05)

フランスの通信衛星大手ユーテルサットは4日、ウクライナでの衛星通信サービスの提供に向けて欧州各国の政…

続きを読む

ウ大統領、米との鉱物協定署名「用意ある」(03/04)

ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、米国との鉱物協定について「署名する用意がある」と発言した。2月…

続きを読む

英、ウクライナに追加融資=露資産を活用(03/04)

英政府は1日、ウクライナに22億6,000万ポンドの追加融資を行うと発表した。凍結しているロシア資産の利子収…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン