【欧州の主なニュース】10月17日

■新型コロナウイルス関連
※ドイツ
【ドイツ】病院協会トップ、政府に屋内マスク着用義務の再導入を呼びかけ(ドイチェ・ウェレ)

■一般ニュース
※英国
【英国】ハント新財務相、きょう中期財政計画を前倒し発表(フィナンシャル・タイムズ、ダウ・ジョーンズ、ブルームバーグ)
【英国】バイデン米大統領、トラス首相の減税案は「間違い」(ドイチェ・ウェレ)
【英国】与党・保守党議員100人、週内にトラス首相の不信任案を提出か(デーリー・メール)
【英国】インフレ率、年内に再び2桁台も=調査(ブルームバーグ)
【英国】ロンドンの民間住宅賃料、8月は2.5%上昇(BBC)
【英国】ベルギーの不動産開発エディフィカ、介護施設建設に1350万ポンド投資(ロイター)
【英国】英政府、破壊行為含む過度な抗議行動の取り締まり強化へ(BBC)

※ドイツ
【ドイツ】ショルツ首相、EU拡大を呼びかけ(ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】運輸省、月49ユーロ定額チケットを導入へ(ユーラクティブ)
【ドイツ】英携帯サービスのボーダフォン、オランダの通信アルティスと独で合弁設立へ(ダウ・ジョーンズ、ブルームバーグ)
【ドイツ】ドローン開発クアンタム・システムズ、1750万ドル調達(ブルームバーグ)
【ドイツ】自動車部品ボッシュ、中国のLED開発シンセン・ロンリと供給契約(ロイター)
【ドイツ】自動車メルセデス、新型電気SUVを発表=米テスラのモデルYに対抗(ブルームバーグ)

※フランス
【フランス】石油トタルエナジーズ、スト継続も11月半ばまで価格据え置き(ダウ・ジョーンズ)
【フランス】ボルヌ首相、製油所スト従業員に職場復帰命令拡大も(ロイター、ブルームバーグ)
【フランス】ルメール財務相「フランス電力は早期に賃金協定締結する必要」(ロイター)
【フランス】電機シュナイダー、京都府京丹波町役場に持続可能なサーバールーム構築(プレスリリース)
【フランス】パリでエネルギー価格高騰デモ、数千人が参加=16日(ロイター)

※EU
【EU】EU、週内に露産ガス価格の上限設定巡り再協議=草案(ロイター)
【EU】OPECプラス加盟国、大幅減産を正当化=米の批判受け(ロイター)
【EU】欧州ガス価格、6月末以降で最低(タス)
【EU】EU、ASEANと航空路線拡大へ協定締結(ブルームバーグ)
【EU】仏金融クレディ・アグリコルなど、カナダロイヤル銀の欧州投資部門を買収(ロイター)
【EU】EU、ウクライナ兵1.5万人を訓練へ=武器の追加支援も(ロイター)
【EU】国連機関、ギリシャ―トルコ国境での難民に対する人権侵害を非難(BBC)

※その他西欧
【スペイン】スペイン政府、エネルギー憲章条約からの脱退を決定(ユーラクティブ)
【スペイン】北東部タラゴナの日本食レストランでガス爆発、7人負傷(ロイター)
【フィンランド】電力フォータム、フィンランドとスウェーデンに原発新設を検討(ロイター)
【スイス】金融クレディ・スイス、2008年の住宅ローン取引訴訟巡り5億ドル弱支払いで和解(ロイター)
【キプロス】キプロス、EU送電網接続プロジェクトを始動(ユーラクティブ)
【トルコ】エルドアン大統領、露とのガス導管計画への着手を命令(AFP)
【トルコ】議会、新ソーシャルメディア規制法案を可決(フィナンシャル・タイムズ、ユーラクティブ、ロイター)

※中東欧・ロシア
【ポーランド】中銀総裁、利上げサイクルの停止示唆(ロイター)
【ポーランド】ポーランド、EUからの750億ユーロ補助受け取り不可も=法の支配巡る対立で(ブルームバーグ)
【ポーランド】ポーランド政府、土壌改良剤のVAT控除を年内終了(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】財政収支、8月は赤字拡大(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】イスラエル・商業施設運営ビッグ・ショッピングセンター、南部アンドリフフのモールを買収(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】電力エネルガ、北東部オストロウェンカ発電所の閉鎖要求を拒否(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】ハンガリー政府、住宅ローン金利上限の適用延長(ロイター)
【ハンガリー】ハンガリー政府、年金受給額を4.5%上乗せへ=インフレ受け(ハンガリー通信)
【ハンガリー】ハンガリー政府、仏重電アルストムと戦略的提携(ハンガリー通信、ブダペスト・ビジネス・ジャーナル)
【ハンガリー】パルコビチ技術相、ブルトン欧州委域内市場担当相ときのう会談(ハンガリー通信)
【ハンガリー】財政収支、8月は赤字拡大(ブダペスト・ビジネス・ジャーナル)
【ハンガリー】中銀、オーストリア・ライフアイゼン銀に金融規則違反で罰金=5200万フォリント(ブダペスト・ビジネス・ジャーナル)
【ハンガリー】金融ズベルバンク・マジャルオルサーグ、国家預金保険で損害補填=1.6億フォリント(ハンガリー通信)
【ハンガリー】独自動車部品コンチネンタル、ソフトウエア開発でセゲド大と提携(ブダペスト・ビジネス・ジャーナル)
【チェコ】チェコ、スロバキア国境検問を当面延長も(ラジオ・プラハ)
【チェコ】プラハでウクライナ支援集会、数百人が参加=15日(ラジオ・プラハ)
【ルーマニア】独半導体インフィニオン、北東部ヤシにR&D拠点開設(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】農家グループ、仏製糖テレオスから工場買収(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】国内大企業、今年は平均12%賃上げ(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】南東部チェルナボーダ原発1号機、保守完了で送電網に再接続(シーニュース)
【ブルガリア】ルーマニア宅配セイムデー、ブルガリア進出(ルーマニア・インサイダー)
【セルビア】インフレ率、8月は14%(ブダペスト・ビジネス・ジャーナル)
【クロアチア】クロアチア、石油パイプライン輸送量の倍増を計画(フィナンシャル・イムズ)
【ロシア】部分的動員令、2週間以内に終了=プーチン大統領(フィナンシャル・タイムズ)
【ロシア】露政府、シベリア南東部ケメロボ州で初の経済特区設置を承認(インタファクス)
【ロシア】副首相、国連幹部と穀物輸送など協議=16日(タス)
【ロシア】ガスプロムCEO「ガス価格上限なら供給停止も」(ロイター)
【ロシア】フィンランドの化学テルコ、露事業を売却(ロイター)
【ロシア】投資ティンコフ、ベルギーでライセンス申請へ=制裁による凍結資産移管(インタファクス)
【ロシア】露軍演習所で男が銃撃、志願兵11人死亡=15日(BBC、ロイター)
【ウクライナ】南部ザポロジエ原発、露砲撃受け送電網から切断=予備電源を起動(ロイター)
【ウクライナ】露、ウクライナ首都をドローン攻撃(ブルームバーグ、BBC)
【ウクライナ】爆破のクリミア橋、バスの通行再開(タス)
【ウクライナ】冬季の小麦作付け、2割超削減へ=農業省(タス)
【ベラルーシ】ベラルーシ、露軍9千人弱が駐屯へ(ユーラクティブ、ロイター)
【モルドバ】首都キシナウで6万人が反政府デモ=16日(タス)

※日本企業の動向
【英国】NEC、英国企業と光海底ケーブル敷設船の長期チャーター契約を締結(プレスリリース)
【フランス】OKIとITミプソロジー、AI画像処理速度の高速化技術を開発(プレスリリース)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

アルバニア議会選、与党・社会党が圧勝(05/14)

欧州のEV販売、関税や規制動向で減速も(05/14)

日・EU、デジタル分野で協力を強化へ(05/14)

欧州委、化学業界と対話=必要な施策特定(05/14)

EBRD、支援地域の成長見通し下げ=3%(05/14)

イタリアとギリシャ、新たな海底送電線敷設(05/14)

EU、モルドバの成長計画に19億ユーロ支援(05/13)

英とスイス、直通列車運行に向け覚書(05/13)

欧州のBESS新設容量、24年は15%増加(05/13)

【今週の主な予定】5月12~16日(05/12)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン