【欧州の主なニュース】10月31日

※日本企業の動向
【EU】三菱UFJアセットマネジメント、「欧州防衛・航空宇宙株式インデックスファンド」運用開始(プレスリリース)
【イタリア】ニデック・コンバージョン、金融BNPのリース部門とモビリティーインフラ開発で協力(プレスリリース)
【オランダ】トヨタ自動車、ネクスぺリア問題による即時的な半導体不足はなし=CEO(ロイター)

【英国】英政府、製造業500社の電力網料金を引き下げへ=4.2億ポンド削減(BBC)
【英国】オンライン銀モンゾ、新CEO指名(フィナンシャル・タイムズ、スカイニュース)
【英国】食品プリンセス・グループ、ロンドンIPOで4億ポンド調達(ロイター、ブルームバーグ)
【英国】ネーションワイド住宅価格、10月は0.3%上昇(ロイター、ブルームバーグ)
【英国】石油シェル、アンゴラと石油探査の独占契約(ロイター)
【英国】AI機能に対するネガティブ体験、英小売業に数十億ポンドの損失=CEBR(ブルームバーグ)
【英国】チャールズ国王、弟アンドリュー氏から「王子」の称号はく奪(BBC、ブルームバーグ、フィナンシャル・タイムズ)

【ドイツ】インフレ率、10月は2.3%に減速=速報値(プレスリリース)
【ドイツ】航空ルフトハンザ、第3四半期は1%減益(プレスリリース)
【ドイツ】小売売上高、9月は0.2%増加(プレスリリース)
【ドイツ】メルツ首相、トルコのEU加盟を支持=首脳会談(ドイチェ・ウェレ、DPA)
【ドイツ】オランダ半導体ネクスペリアの前CEO、独工場などの中国移転を計画か(ハンデルスブラット)
【ドイツ】高級車アウディ、通期見通しを下方修正=米関税の影響大きく(ブルームバーグ)
【ドイツ】製薬化学バイエル、米PCB訴訟で1.8億ドルの賠償命令(ハンデルスブラット)
【ドイツ】総合電機シーメンス、仏ITコンサルのキャップジェミニと提携拡大(プレスリリース)
【ドイツ】極右AfD、米トランプ政権と関係深める(ロイター)

【フランス】インフレ率、10月は0.9%に減速=速報値(ブルームバーグ)
【フランス】職場サービスのエリス、独ラロゼを買収へ(ダウ・ジョーンズ)

【EU】ユーロ圏失業率、9月は6.3%で横ばい(プレスリリース)
【EU】中国ECシーインなど、商品7割がEU安全基準満たさず=消費者団体(ベルガ通信)
【EU】世界の電力需要、35年までに3割増=EVやデータセンターが押し上げ(ブルームバーグ)
【EU】マドリード・リスボン間の高速鉄道、30年までに5時間以内に短縮=欧州委計画(ユーラクティブ)
【EU】世界の大手酒類メーカー、過去4年で時価総額8300億ドル減少=アルコール離れ深刻(ブルームバーグ)
【EU】独仏首脳、COP30出席へ=米中印などは不参加見通し(ブルームバーグ)

【アイルランド】金融パーマネントTSB、株式売却へ=政府の出資解消(アイリッシュ・タイムズ、ロイター)
【アイルランド】インフレ率、10月は2.7%=速報値(ロイター)
【イタリア】失業率、9月は6.1%に悪化(ロイター)
【イタリア】上院、司法制度改革法案を可決=裁判官と検察官に高い独立性(ANSA)
【スペイン】スペイン政府、M&Aの一部権限を欧州中銀に譲渡へ(ロイター)
【スペイン】サグラダ・ファミリア、世界一高い教会に=尖塔に十字架設置で(BBC)
【スペイン】通信テレフォニカ、来週に新戦略発表=配当削減へ(ブルームバーグ)
【スペイン】ITサービスのインドラ、米の工場に投資へ=5千万ドル(ダウ・ジョーンズ)
【オランダ】インフレ率、10月は3.1%(NLタイムズ)
【オランダ】半導体ネクスペリア、中国親会社がCEOの復帰を要求(ブルームバーグ)
【オランダ】D66の総選挙勝利、エネルギー転換に追い風か(NLタイムズ)
【オランダ】北海の洋上風力事業、コスト高騰でゼロ入札か=報道(NLタイムズ)
【オランダ】アムステルダムの新築住宅、3分の1が低所得者向け住宅(NLタイムズ)
【ベルギー】ビールABインベブ、自社株買い開始へ=60億ドル規模(ロイター)
【デンマーク】製薬ノボノルディスク、米同業に買収提案(フィナンシャル・タイムズ、フランス24、ロイター)
【トルコ】ターキッシュエアラインズ、中国銀行から約4億ドルの5年融資確保(サバハ、ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】米配車ウーバー、トルコの技術センターに2億ドル投資(ロイター)
【トルコ】貿易収支、9月は赤字拡大(ロイター、ヒュリエト・デーリー・ニューズ、アナトリア通信)
【トルコ】観光収入、第3四半期は3.9%増加(ヒュリエト・デーリー・ニューズ、アナトリア通信)

【ポーランド】ポーランド戦闘機、バルト海上空で露機を迎撃(ロイター、ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】中部ラドムとルブリンの空港が再開(ロイター)
【ハンガリー】ハンガリー政府、年金の上乗せ支給実施か=オルバン首相(ロイター)
【ハンガリー】オルバン首相、11月7日に訪米=首脳会談へ(ハンガリー通信、デーリー・ニュース・ハンガリー)
【ハンガリー】オルバン首相、米の露産石油制裁から除外求める(ロイター)
【ハンガリー】ケーブルのフクス、北東部ミシュコルツ工場に20億フォリント投資(ハンガリー通信)
【ハンガリー】格安航空ウィズエアー、ブダペスト発の冬季スケジュール発表=59都市就航(ハンガリー通信、デーリー・ニュース・ハンガリー)
【ハンガリー】ブダペスト空港、35年にターミナル3完成へ(ハンガリー・トゥデー)
【チェコ】自動車シュコダ、1~9月期は5%増益(ラジオ・プラハ)
【チェコ】GDP、第3四半期は2.7%拡大(チェコ通信)
【スロバキア】景況感、過去2年で最低に(チェコ通信)
【スロベニア】インフレ率、10月は3.1%に加速(シーニュース)
【スロベニア】スロベニア、日本市場で3年物サムライ債の再発行を計画(シーニュース)
【エストニア】ツアフクナ外相、きょうトルコ訪問(アナトリア通信)
【ラトビア】ラトビア、女性への暴力・DV防止条約から脱退へ(ブルームバーグ)
【ルーマニア】OMVペトロム、1~9月期は増収減益(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】ルーマニア政府、リバティ・ガラチ鉄鋼所の中核資産売却で合意(ルーマニア・インサイダー)
【ブルガリア】自動車部品ZS、南部の新工場がオープン(シーニュース)
【ブルガリア】フィリピン格安航空セブ・パシフィック、ブルガリアエアーと提携(ロイター)
【セルビア】石油NIS、第3四半期は22%増益(シーニュース)
【モンテネグロ】貿易赤字、1~9月は9.6%拡大(シーニュース)
【クロアチア】パイプライン運営JANAF、1~9月期は10.2%減益(シーニュース)
【クロアチア】小売売上高、9月は3.1%増加(シーニュース)
【アルバニア】ハンガリー格安航空ウィズエアー、ティラナ・マラガ線就航(シーニュース)
【ロシア】ミシュスチン首相、中国の習近平国家主席と会談へ(ロイター)
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、戒厳令と総動員を延長=来年2月まで(インタファクス)
【カザフスタン】カザフスタン、米エクソンとカシャガン油田拡張で協議=関係者(ブルームバーグ)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

スイス、輸出リスク保険制度を抜本改正へ(10/31)

欧州中銀、金利2%に据え置き(10/31)

ステランティス、伊で新型ジープ生産開始(10/31)

英・欧州間の鉄道計画が前進 ヴァージン、車両基地の許可取得(10/31)

欧州中銀、27年にデジタルユーロ試験展開も(10/31)

ユーロ圏GDP、第3四半期は0.2%拡大(10/31)

ステランティス、第3四半期は13%増収(10/31)

欧州オートバイ登録台数、1~9月は7%減(10/31)

欧州委、50億ユーロ規模のテック基金設立へ(10/30)

ステランティス、ロボタクシーで3社と提携(10/30)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン