【欧州の主なニュース】10月29日

※日本企業の動向
【ドイツ】スズキと化学BASF、次世代四脚モビリティー向け素材の活用探求(プレスリリース)
【スイス】アンリツ、5G・LTE機器向けSAR測定を高速化=スイス社と協業(プレスリリース)
【ウズベキスタン】住友商事、ウズベクで太陽光発電の融資契約(プレスリリース)

【英国】英、軍事施設2カ所で難民申請者を収容へ(フィナンシャル・タイムズ、BBC、スカイニュース)
【英国】英、サウジと貿易・投資協定=総額64億ポンド(ロイター)
【英国】英、一部医薬品の価格上昇は不可避か=米の圧力で(ロイター)
【英国】英政府、ギグエコノミーへの移民の不法就労を取り締まりへ(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】中銀、11月は金利4%に据え置きの見込み(ロイター)
【英国】衣料品ネクスト、通期の利益見通しを引き上げ(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】高級車アストンマーティン、第3四半期は予想上回る赤字(ロイター)
【英国】高級車ベントレー、初のEVの詳細を11月5日に公開(プレスリリース)
【英国】米原子力テラパワー、英当局に新型原子炉の設計図を提出(ロイター)
【英国】銅価格が過去最高を記録=ロンドン金属取引所(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】保険フェニックス、10億ポンド増資へ投資社と協議(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】天然ガスの米ニュー・フォートレス・エナジー、英事業を再編(ブルームバーグ)

【ドイツ】メルツ首相、トルコ初訪問=あす首脳会談(DPA)
【ドイツ】メルツ首相、米半導体GFの独東部への投資を歓迎(ドイチェ・ウェレ、DLF)
【ドイツ】ドイツ銀、第3四半期は7%増益(フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ)
【ドイツ】自動車メルセデス、第3四半期は70%減益(プレスリリース)
【ドイツ】化学BASF、第3四半期は5%減益(ブルームバーグ)
【ドイツ】スポーツ用品アディダス、第3四半期は増収(ブルームバーグ)
【ドイツ】米半導体GF、ドレスデン拠点に11億ユーロ投資へ=製造能力拡大(ハンデルスブラット、ロイター)
【ドイツ】米国の関税対象品目拡大、機械輸出の半分超に打撃か=機械工業連盟(ロイター)
【ドイツ】独空港の旅客数、25年もコロナ前の水準に戻らず=予測(DLF)
【ドイツ】家計の貯蓄率、上半期は10.3%(ドイチェ・ウェレ)

【フランス】金融BNPパリバ、伊同業ウニクレディトと資産運用の提携に前向き(ロイター)
【フランス】食品ダノン、第3四半期は4.8%増収(ロイター)
【フランス】産業ガスのエア・リキード、第3四半期は2%増収=業績見通し維持(ロイター)

【EU】伊金融ゼネラリと仏BPCE、資産運用事業の統合計画を断念か=情報筋(ロイター)
【EU】欧米自動車ステランティス、ロボタクシーの展開で米エヌビディアなど3社と提携(プレスリリース)
【EU】米、東欧展開中の部隊を削減へ=ルーマニア国防相(ブルームバーグ)

【アイルランド】GDP、第3四半期は0.1%縮小=速報値(ロイター)
【イタリア】防衛レオナルド、航空機エンジンのアビオの株式9.4%を売却へ(ロイター、ブルームバーグ)
【イタリア】伊内閣、労働安全法を承認=死亡事故相次ぎ(ANSA)
【イタリア】砂浜の2割、50年までに水没も=調査(ANSA)
【スペイン】GDP、第3四半期は0.6%拡大=速報値(ブルームバーグ)
【スペイン】金融バンコ・サンタンデール、第3四半期は2.1%増益(プレスリリース)
【オランダ】きょう総選挙、極右自由党への支持低下か=難民問題焦点(NLタイムズ、BBC、フランス24)
【オランダ】金融ING、950人削減か=AI導入の影響(NLタイムズ)
【オランダ】ごみ排出量、24年は80億キログラム=1人当たり4キロ増(NLタイムズ)
【ベルギー】米化学セラニーズ、ベルギーの繊維工場閉鎖=160人解雇も(ダウ・ジョーンズ)
【スウェーデン】投資EQT、欧州投資2500億ユーロに倍増計画=CEO(ロイター)
【スウェーデン】GDP、第3四半期は1.1%拡大=速報値(ロイター)
【スウェーデン】ベアリングSKF、第3四半期は減収減益(プレスリリース)
【スウェーデン】航空・防衛サーブ、米軍からレーダー受注(ロイター)
【ノルウェー】活動団体、石油探査訴訟で敗訴=欧州人権裁(ロイター)
【ノルウェー】石油エクイノール、第3四半期は赤字転落(プレスリリース)
【フィンランド】電力フォータム、第3四半期は減収減益(プレスリリース)
【フィンランド】米半導体エヌビディア、通信機器ノキアの株2.9%取得へ(ロイター、フィナンシャル・タイムズ)
【スイス】金融UBS、第3四半期は74%増益(プレスリリース)
【スイス】歯科インプラントのストローマン、第3四半期は8.3%増収(ロイター)
【スイス】資源グレンコア、25年は生産目標達成へ=順調に進捗(ブルームバーグ)
【ポルトガル】議会、26年度予算案を第一読会で可決=野党棄権で(ロイター)
【マルタ】マルタ政府、子ども2人以上の親への減税発表=少子化対策(ロイター)
【トルコ】EVのTOGG、国産電動SUVのリムジン版を初公開(サバハ)
【トルコ】電力エネルジサ、3.4億ドル融資で国内のエネルギー強化(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】トルコとヨルダン、経済協力拡大へ覚書締結(サバハ)
【トルコ】国内港への寄港隻数、1~9月は過去7年で最多に=4.8万隻(サバハ)

【ポーランド】石油ナフトポート、グダニスクのターミナルに桟橋建設へ(ロイター)
【ポーランド】ポーランド、ベラルーシ国境検問所2カ所再開へ=首相(インタファクス)
【ポーランド】ガス需要、今後5年で最大100億立方メートル拡大か(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】鉱工業生産、第3四半期は7.4%増加=速報値(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】石油MOL、ドナウ製油所が操業再開=火災後(ロイター)
【ハンガリー】格安航空ウィズエアー、一部路線で「簡易的」ビジネスクラス導入へ(ブルームバーグ、フィナンシャル・タイムズ)
【ハンガリー】ハンガリー国鉄、郊外路線向けに54編成調達へ(ハンガリー通信)
【チェコ】右派ANO、防衛費の合理化訴え=連立協議(ラジオ・プラハ、ロイター)
【ルーマニア】公的債務、第3四半期はやや縮小(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】ロムガス、5億ユーロの債権発行=洋上ガス事業で資金調達(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】無人機BraveX、独社と提携=自立型を開発(ルーマニア・インサイダー)
【セルビア】デンマーク旅行サービスのトリップ、コソボ首都に西バルカン拠点開設(シーニュース)
【クロアチア】ダレコボド、スウェーデンで送電線敷設契約を獲得(シーニュース)
【北マケドニア】ハンガリー格安航空ウィズエアー、スコピエ―マドリード線就航(シーニュース)
【アルバニア】アルバニア、西部ドゥラスに新貨物港建設へ=来年着工(シーニュース)
【ロシア】金融ズベルバンク、第3四半期は9%増益(ロイター)
【カザフスタン】カザフスタン、フィンランド原発へのウラン供給を検討(ロイター)
【カザフスタン】主要独立系メディア、裁判所が活動禁止=解散総選挙控え(ロイター)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

EU、レアアース供給巡り中国と協議へ(10/29)

ルーマニア、石炭発電所の延命でEUと合意(10/29)

欧州新車登録台数、9月は10.7%増加(10/29)

EU市民、半数超が拡大を支持=調査(10/29)

【中央アジアの風を読む】中央アジアに広がるデジタル変革の波(10/29)

EU加盟国、新気候目標の承認条件を提示へ(10/28)

EU、メタとTikTokのDSA違反警告(10/28)

日本車の対欧輸出、9月はまだら模様(10/28)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン