スペイン停電、ほぼ全面復旧=原因調査進む

スペイン全土で28日に発生した大規模停電について、同国の電力網の運営・管理を手がけるレッド・エレクトリカ・デ・エスパーニャ(REE)は29日、午前7時ごろ(現地時間)までにおおむね復旧したと発表した。ただ、公共交通機関は同日の運行本数を減らすなど混乱は続く見通し。当局は原因の究明を急いでいるが、特定には数週間はかかるとの見方も出ている。


その他記事

すべての文頭を開く

インフレ率、6月は2.3%に加速=改定値(07/16)

欧州の送電網拡張、2500億ユーロ不足も(07/14)

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

宅配インポスト、スペイン同業を買収(07/10)

太陽光発電ソラリグ、伊でバイオ燃料生産(07/10)

マルセイユ近郊で山火事=空港は再開(07/10)

レプソル、スペインのグリーン水素事業中止(07/09)

スペイン鉱工業生産、5月は1.7%増加(07/09)

欧州のGDP、熱波で0.5ポイント縮小も(07/08)

スペイン失業者数、6月は4.9万人減少(07/07)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン