【欧州の主なニュース】3月21日

※日本企業の動向
【アイルランド】カナデビア、ごみ焼却発電EIOLを買収(プレスリリース)

【英国】英政府、学校・病院向け太陽光パネル設置に2億ポンド投資(ロイター、BBC)
【英国】財政収支、2月は赤字拡大(BBC、ブルームバーグ、ロイター)
【英国】金融HSBC、アジア投資部門の新トップ任命=4月1日就任へ(ロイター)
【英国】米投資アポロ、石油BPのガス導管権益取得(プレスリリース)
【英国】資産運用ラスボーン、新CEO指名(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】GfK消費者信頼感、3月は改善=2カ月連続のプラス(ロイター、ブルームバーグ)
【英国】通信BT、仏同業オレンジなどに提携打診か=国際事業再編(ブルームバーグ)
【英国】後払い決済クラリファイ、140万ユーロ調達(プレスリリース)
【英国】画像診断ブレイノミクス、1400万ポンド調達=AI活用(プレスリリース)
【英国】NHSイングランド、画像診断で過去4年に45件の医療ミス=死亡につながる事案も(BBC)
【英国】政府統計局、一部インフレ指標の公表を一時停止=方法論見直しで(ロイター)
【英国】独禁当局、放送・制作4社に400万ポンドの罰金=報酬情報漏えいで(ロイター)
【英国】大英博物館、国内最多訪問者の観光地に=24年(BBC)
【英国】ガトウィック空港利用者数、25年は4430万人に(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】英、米への渡航警告促す=国境取締まり強化で(ロイター)
【英国】当局、スタージョン・スコットランド元首相の捜査打ち切り=不正献金疑惑で(ロイター)

【ドイツ】自動車輸出台数、24年は340万台に拡大=米向けが最多(プレスリリース)
【ドイツ】自動車VW、大規模人員削減後も従業員数で同業他社圧倒(ブルームバーグ)
【ドイツ】車部品ZF、通期は10億ユーロの損失(ハンデルスブラット、DPA)
【ドイツ】ミュンヘン再保、米新興ネクストを26億ドルで買収(ブルームバーグ)
【ドイツ】保険エルゴ、米同業ネクストを買収(ハンデルスブラット)
【ドイツ】スイス食品ネスレ、デュッセルドルフ近郊の工場を閉鎖=26年半ばに(ハンデルスブラット、DPA)
【ドイツ】公共サービス部門の賃金交渉、24日に仲裁委が初会合(DLF)
【ドイツ】ベルリンの公共交通機関、48時間スト終了(DLF)
【ドイツ】ビール醸造所、過去5年で93軒減少=コスト高と消費低迷(ハンデルスブラット、ARD)
【ドイツ】祝日1日減で86億ユーロ成長=ケルン経済研究所推計(プレスリリース)
【ドイツ】参議院、基本法改正案を採決=財政緩和策(ドイチェ・ウェレ、DLF)

【フランス】仏、太陽光開発目標引き下げへ=意見公募開始(リニューアブルズ・ナウ)
【フランス】製薬サノフィ、米同業の自己免疫疾患治療薬を取得へ(ロイター)
【フランス】化学アルケマ、パリに新本社を開設=1250人が勤務(プレスリリース)
【フランス】当局、通信衛星ユーテルサットに露2局の放送停止を指示(ロイター)

【EU】欧州中銀、2月末の決済障害調査に大手監査法人を起用=ラガルド総裁(ロイター)
【EU】欧州医薬品庁、脂肪肝診断でAIツールの活用承認(プレスリリース)
【EU】欧州委、重要原材料法案に基づく戦略的プロジェクト発表=25日(バルカン・グリーン・エネルギー・ニュース)
【EU】NATO、欧州とカナダに軍備能力30%増強を要請へ(ブルームバーグ)
【EU】有志国連合、27日首脳会合=パリで開催(フランス24、フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ)

【イタリア】高級スポーツカーのランボルギーニ、関税が米販売台数に打撃=CEO(オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ)
【イタリア】鉄鋼アッチェリエ、アゼルバイジャンのコンソーシアムと提携へ=独占交渉(ANSA、ブルームバーグ)
【スペイン】サンチェス首相、4月に訪中=習国家主席と会談へ(ブルームバーグ、ロイター)
【オランダ】住宅価格、2月は10.6%上昇=伸び減速(ダッチニュース、NLタイムズ)
【オランダ】スーパーのアルバート・ハイン、CEOが4月末で辞任(NLタイムズ)
【オランダ】医療従事者、4月中旬にスト実施=労組(ダッチニュース)
【オランダ】英食品ユニリーバ、オランダの代替肉ブランドを売却(ダッチニュース)
【オランダ】オランダ、陸軍20万人の増員目指す=報道(ロイター)
【ベルギー】資産テックのワレン、300万ユーロ調達(テックEU)
【ベルギー】鉄道労組、23日からスト=1週間(ブリュッセル・タイムズ)
【ノルウェー】アルミのハイドロ、国内工場に1.6億ドル投資(プレスリリース)
【デンマーク】ビールのカールスバーグ、UEFAと新たな複数年パートナーシップ契約(ルーマニア・インサイダー)
【デンマーク】グリーンランドで観光客が増加=トランプ氏の発言が影響(ロイター)
【スイス】金融UBS、本社移転を検討か=政府が250億ドルの追加資本要求なら(ブルームバーグ)
【トルコ】消費者信頼感、3月は4.6%上昇(アナトリア通信)
【トルコ】中銀、翌日物貸出金利引き上げ=事実上引き締め(アナトリア通信、ブルームバーグ、ロイター)
【トルコ】海外自動車企業、今月投資発表か=産業相(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】トルコ各地で抗議デモ続く=イスタンブール市長拘束に反発(BBC)

【ポーランド】ポーランド、対人地雷の製造再開を目指す(ロイター)
【ポーランド】ポーランド政府、テック大手への新税検討=副首相(ユーラクティブ)
【ポーランド】電力PGE、35年事業戦略に原子力を追加へ(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】鉄道運営PKPインターシティー、首都ワルシャワに新車両基地建設へ(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】ベアリング製造ファブリカ、最大350人解雇(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】プラ製造スタート・プラスチック、15億フォリントの投資計画発表(ハンガリー通信)
【ハンガリー】農業UBM、太陽光発電事業に18億フォリント投資(ハンガリー通信、ハンガリー・トゥデー)
【チェコ】パベル大統領、ウクライナ訪問=ゼレンスキー大統領と会談(ラジオ・プラハ)
【チェコ】鉄鋼生産量、24年は過去最低規模=240万トン(チェコ通信)
【チェコ】企業景況感、約3年ぶり高水準(ロイター)
【エストニア】エストニア、6月にバルト海風力発電入札を計画(リニューアブルズ・ナウ)
【ルーマニア】AI新興ドルイド、新たに5千万ドル調達へ(シーニュース)
【ルーマニア】ルーマニア政府、起業家支援計画で4.4億ユーロ拠出=第4弾(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】ルーマニア政府、エネルギー集約型産業支援に今後6年で5.8億ユーロ拠出へ(ルーマニア・インサイダー)
【ブルガリア】プラ再利用率、公式データより低く=NPO調査(プレスリリース)
【セルビア】道路運営プテビ・スルビエ、ギリシャ・クロアチアとETC統合システムで協業(シーニュース)
【モンテネグロ】電力EPCG、今後3年で200メガワット規模の太陽光発電新設へ(シーニュース)
【クロアチア】首都ザグレブ空港運営社、ボスニア航空機製造ソコエアーの株式売却(シーニュース)
【北マケドニア】ナイトクラブ火災、各地で計数千人が犠牲者を追悼(BBC)
【アルバニア】フィンランド食事配達ウォルト、湾岸都市ドゥラスでサービス開始(シーニュース)
【ロシア】ロシア軍、ウクライナ侵攻による死者25万人も=英国防省(プレスリリース)
【ロシア】中銀、金利21%に据え置きへ=きょう発表(ブルームバーグ)
【ロシア】ショイグ前国防相、北朝鮮訪問で金総書記と会談へ(ブルームバーグ、タス)
【ウクライナ】米政権、ウクライナ鉱物協定の新条件検討(フィナンシャル・タイムズ)
【ウクライナ】米、ロシア・ウクライナと個別に停戦協議=24日にサウジで(BBC)
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、南部ザポロジエ原発への米投資に前向き=譲渡は否定(ブルームバーグ)
**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

【欧州航空・鉄道論】空はどこまで安全なのか? 6月に直面した多重リスク(07/04)

伊、米関税10%で200億ユーロの輸出減も(07/04)

ユーロ圏総合PMI、6月は上昇=確定値(07/04)

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

欧州委、EU量子戦略を発表(07/04)

EU蓄電池容量、10倍に増強を=業界団体(07/04)

独暗号資産企業、ユーロ建てコイン発行へ(07/04)

【ウイークリー統計】第193回 再生エネの割合、今年は低下も(07/03)

欧州委、40年までに排出量90%減の目標提案(07/03)

ステランティス、罰金で工場閉鎖の恐れも(07/03)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン