【欧州の主なニュース】9月11日

※日本企業の動向
【英国】日立、ウェールズ交通公社と提携=DXを支援(プレスリリース)
【イタリア】旭化成、水素製造で電解装置デノラと覚書締結(プレスリリース)
【フィンランド】ソフトバンク、ノキアと6Gの共同研究開発(プレスリリース)

【英国】米インターネット通販アマゾン、英国に80億ポンド投資=AWSの拡大継続へ(ブルームバーグ)
【英国】スターマー首相、全国労組年次総会で演説=賃上げ巡り「厳しい決断」を警告(BBC)
【英国】議会、年金受給者への冬季燃料補助廃止案を可決=数百万人対象(BBC、フィナンシャル・タイムズ)
【英国】英、EU市民対象の渡航許可制度を導入へ=申請費10ポンド(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】英政府、賃貸人の権利強化へ新法案検討=無過失の立ち退き禁止(BBC)
【英国】最大野党・保守党党首選、スナク氏元側近のストライド氏が離脱=候補4人に(BBC)
【英国】大富豪ポール・マーシャル氏、週刊誌スペクテーターを1億ポンドで買収(ロイター)
【英国】不動産ポータルのライトムーブ、豪不動産REAの買収提案拒否(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】電力SSE、グリーン水素プラントを建設へ(リニューアブルズ・ナウ)
【英国】GDP成長率、7月はゼロ%=予想外の停滞(BBC、フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ)
【英国】書籍販売WHスミス、通期は7%増収=旅行需要拡大が奏功(ロイター)
【英国】米金融JPモルガン、英ガラス修理ベルロンの債務処理へ(ブルームバーグ)
【英国】農業部門の40年ネットゼロ目標、達成は困難か=労組(BBC)
【英国】衣料販売ブーフー、米配送センターを英に統合(ダウ・ジョーンズ)
【英国】チャールズ国王、オーストラリア訪問=がん研究者らと面会へ(ロイター)
【英国】高級百貨店ハロッズ、福島県産の桃を販売開始=食品輸入規制撤廃から2年(BBC)

【ドイツ】独政府、難民申請者数の削減案を発表(ロイター)
【ドイツ】超党派の移民問題協議が決裂=野党CDU「連立政権の提案は不十分」(ドイチェ・ウェレ、DLF)
【ドイツ】自動車VW、国内6工場で長期の労働協約を破棄へ(ロイター)
【ドイツ】高級車BMW、24年見通しを下方修正=大規模リコール受け(プレスリリース)
【ドイツ】不振の造船マイヤー、連邦議会予算委が独政府の救済策を承認=4割株取得(DLF)
【ドイツ】総合電機シーメンス、米スイッチギアのトレイヤーを買収(ハンデルスブラット)
【ドイツ】自動車部品ZF、従業員数千人が人員削減に抗議(ハンデルスブラット)
【ドイツ】ルフトハンザ航空、ラトビアのエア・バルティックに出資検討か=IPO前に(ブルームバーグ、ハンデルスブラット)
【ドイツ】再生エネ投資カリタス、独で12億ユーロ投資(プレスリリース)
【ドイツ】労組IGメタル、中国メーカーへの対抗策呼びかけ=風力タービン(リニューアブルズ・ナウ)
【ドイツ】炭素除去技術ウカネオ、700万ユーロ調達(EUスタートアップス)
【ドイツ】東部ドレスデン市街地で橋崩落、負傷者なし=エルベ川は航行停止(ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】企業倒産件数、上半期は25%増加=連邦統計庁(DLF)
【ドイツ】バイエルン州、eVTOLリリウムの債務保証を決定=5千万ユーロ(ハンデルスブラット)

【EU】英独仏米、イランの航空部門に制裁計画=露へのミサイル移譲を非難(ドイチェ・ウェレ、BBC)
【EU】欧州自動車企業、3割以上の工場で稼働率低下=生産能力の半分以下(ブルームバーグ)
【EU】独の国境管理強化、近隣各国が批判(BBC、ダッチニュース、NLタイムズ)
【EU】欧州の天然ガス価格が低下=風力発電が需要抑制(ブルームバーグ)
【EU】EU、潮力発電パイロット事業に補助金(リニュース・ビズ、エネルギー・グローバル、リニューアブルズ・ナウ)
【EU】欧州復興開発銀、トルコ社に陸上風力発電の開発・建設に融資=6千万ドル(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)

【アイルランド】アイルランド政府、使い捨て電子たばこを全面禁止=閣議決定(BBC)
【イタリア】金融ウニクレディト、独コメルツ銀の株式9%取得=独政府に次ぐ株主に(フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ、ハンデルスブラット)
【イタリア】送電網整備、60億ユーロ投資必要(スマート・エネルギー・インターナショナル)
【イタリア】鉱工業生産、7月は3.3%減少(ANSA)
【イタリア】イタリア、公立病院のセキュリティーが悪化=医療従事者は軍派遣を要請(ロイター)
【イタリア】伊の大卒女性、平均収入が男性の半分程度=OECD(ANSA)
【スペイン】サンチェス首相、EUに中国製EV関税の再検討要求(フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ)
【スペイン】中国・遠景、スペインでグリーン水素工業団地を建設へ(リニュース・ビズ、ロイター、リニューアブルズ・ナウ)
【オランダ】独電力RWE、オランダでBESS着工(スマート・エネルギー・インターナショナル、エネルギー・グローバル)
【オランダ】オランダ、囚人のエストニア輸送を検討=収容キャパ圧迫で(ダッチニュース)
【オランダ】オランダ政府、医療保険料を月額10ユーロ引き上げへ(ダッチニュース、NLタイムズ)
【オランダ】アムステルダムの平均ホテル価格、1泊200ユーロ突破(ダッチニュース)
【スウェーデン】スウェーデン政府、風力発電促進の奨励策策定へ(リニュース・ビズ)
【ノルウェー】LNG開発クラウン、米湾岸での輸出事業参加を検討(ブルームバーグ)
【ポルトガル】新政権、中国製5G機器の利用禁止措置を継続へ(ロイター)
【トルコ】失業率、7月は8.8%に改善(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】鉱工業生産、7月は3.9%減少(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】通信タークセル、ウクライナ子会社の売却完了=株価急上昇(サバハ)
【トルコ】大学入学者、減少傾向に=卒業後の就職に懸念も(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)

【ポーランド】オーストリアPEのAMIC、給油所運営ラックスモーター・オイル買収(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】企業の35%、第4四半期に採用拡大検討=雇用市場活況(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】経済相、中小企業強化の必要性を強調(デーリー・ニュース・ハンガリー)
【ハンガリー】ハンガリー政府、チャドと包括的パートナーシップ構築=防衛・経済など(デーリー・ニュース・ハンガリー)
【ハンガリー】再生可能エネのソーラーマルクト、東部に太陽光発電所新設(ハンガリー通信)
【チェコ】南部ブルノ、歩道で電動キックボード禁止へ(ラジオ・プラハ)
【チェコ】HRソリューションのスロニーク、360万ユーロ調達(テックEU、EUスタートアップス)
【チェコ】労組、医療従事者に時間外労働の契約拒否を呼びかけ(ラジオ・プラハ)
【チェコ】蒸留酒の売上高、上半期は51.3%減(チェコ通信)
【ルーマニア】仏公益事業エンジー、ハイブリッド発電所が完成(バルカン・グリーンエネルギー・ニュース)
【ルーマニア】インフレ率、8月は5.1%に減速=利下げ検討か(ブルームバーグ)
【ルーマニア】ルーマニア、上半期はEU最大の小麦輸出国に(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】トルコのECトレンドヨル、ルーマニアに地域拠点設置(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】眼鏡の仏エシロール、ルーマニアで2工場買収(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】トルコ・パイプのボルサン、南部プロイエシュチに工場開設=1500万ユーロ(ルーマニア・インサイダー)
【セルビア】第2次世界大戦時の船舶発見=ドナウ川の水位低下で(ロイター)
【セルビア】米半導体AMD、セルビアにエンジニアリング・デザイン拠点を開設(シーニュース)
【セルビア】石油NIS、中国シノペックとグリーンエネ分野で協力(シーニュース)
【モンテネグロ】国防省、仏造船カーシップから監視船2隻購入=1.2億ユーロ(シーニュース)
【クロアチア】インフラ運営アンカラ、クロアチアのバイオマス発電所を取得(バルカン・グリーンエネルギー・ニュース)
【アルバニア】平均賃金、第2四半期は6%上昇(シーニュース)
【ロシア】貿易収支、1~7月は黒字拡大(インタファクス)
【ロシア】原油生産量、8月は898万バレル=OPECプラスの目標に近接(ブルームバーグ)
【ロシア】露政府、検閲システム改善に6億ドル拠出へ(ロイター)
【ロシア】鉄鋼製品の生産量、8月は10.8%減=500万トン(インタファクス)
【ロシア】外務省、イスラム組織ハマスとの対話継続=人質解放(タス)
【ウクライナ】来年の税収、全額を防衛費に=首相表明(ブルームバーグ)
【ウクライナ】バイデン米大統領、ウクライナ供与の長距離兵器巡り使用制限解除を検討(BBC)
【ウクライナ】ブリンケン米国務長官、きょうウクライナ訪問=武器供給協議へ(ロイター、フランス24)
【ウクライナ】ウクライナ政府、原子力危機を警告=露のインフラ攻撃で(ブルームバーグ)
【ウクライナ】IMF、ウクライナ政府へ11億ドルの融資で合意(ブルームバーグ)
【アゼルバイジャン】ガス輸出量、3.1%増=1~8月(インタファクス)
【カザフスタン】カザフスタン、石油製品輸出の管理強化=供給不足防止(インタファクス)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

EU、720億ユーロの対米報復関税を検討(07/16)

欧州投資銀、モルドバに2.4億ユーロ超融資(07/16)

ポーランド初の原発計画、欧州委に正式通知(07/16)

米、露に新たな制裁発動を警告=停戦に圧力(07/16)

EU、外国補助金調査を拡大へ=自動車など(07/16)

欧州の港湾、電力インフラ整備進まず=調査(07/16)

世界のEV販売、6月は24%増=英調査(07/16)

ユーロ圏鉱工業生産、5月は1.7%増加(07/16)

モンテネグロ、初の再生エネ入札を開始(07/15)

伊のゴールデン・パワー行使、違法性指摘(07/15)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン