【欧州の主なニュース】8月13日

※日本企業の動向
【スイス】コマツと重電ABB、電動化プラットフォーム開発で提携(プレスリリース)

【英国】失業率、7月は4.2%に改善=賃金上昇は2年ぶり低水準(BBC、ロイター、ブルームバーグ)
【英国】米投資ブラックストーン、不動産4億ポンド相当売却(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】食品インフレ率、1.8%に加速(ブルームバーグ、ロイター)
【英国】インフレで離婚減少か=カップル幸福度は低下(ブルームバーグ)
【英国】国内の大学、コスト削減が喫緊の課題(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】ドーバー海峡、移民700人超が横断=11日(フランス24)
【英国】ロンドン中心地で母娘刺される=女児重傷(BBC、ロイター)
【英国】造船ハーランド&ウルフ、破産の危機に直面=タイタニック号建造(ロイター)
【英国】スターマー首相、イラン新大統領と電話会談=緊張緩和要請(BBC、ロイター、アナトリア通信)
【英国】当局、米半導体EDAシノプシスの同業アンシス買収を調査(ロイター)
【英国】イングランド東部ケンブリッジで34.8度、今年最高気温=12日(BBC、ロイター)
【英国】英船舶、イエメン沖で攻撃受ける(ロイター)
【英国】当局、スコットランド―ヨークシャーの海底送電網事業を承認(BBC、ロイター)
【英国】ロンドン保護区でビーバーの赤ちゃん誕生、400年超ぶり(BBC)
【英国】バンクシーがまた新作、8日間で8作=ロンドン(BBC)

【ドイツ】造船マイヤーウェルフト、米ディズニーからクルーズ船受注(ハンデルスブラット)
【ドイツ】独企業の対中投資が急増(フィナンシャル・タイムズ)
【ドイツ】緑の党、EUに国境管理の撤廃要請(ユーラクティブ)
【ドイツ】ポルシェSE、バスのフリックス株35%を取得=実業家キューネ氏らと(プレスリリース)
【ドイツ】エネルギーRWE、北海2カ所で風力発電所建設(ハンデルスブラット)
【ドイツ】変速機レンク、CFO交代=10月(ハンデルスブラット)
【ドイツ】自動車VW、次世代EV「トリニティー」の生産開始を延期=32年に(ハンデルスブラット)
【ドイツ】高級車BMWとメルセデス、バッテリー製造社名を公表=韓国での事故受け(ブルームバーグ)
【ドイツ】鉄鋼ティッセン、水素部門ヌセラの業績停滞(ロイター)

【EU】欧州の猛暑の死者、23年は4.7万人超=スペイン研究機関(ドイチェ・ウェレ)
【EU】欧州のEVリース価格、過去3年で2倍=EV移行の足かせに(ロイター)
【EU】世界のEV販売台数、7月は21%増加=中国で今年最大の伸び(ロイター)
【EU】欧州委、米トランプ前大統領との対談巡りマスク氏に警告=偽情報拡散を懸念(ロイター)

【イタリア】世帯収入、第1四半期に0.9%増加=伸び過去最高(ANSA)
【イタリア】通信テレコムイタリア、基地局事業を仏社に売却(ロイター)
【スペイン】インフレ率、7月は2.9%に減速=改定値(ロイター)
【オランダ】住宅市場、第2四半期は7割が希望価格上回る=過剰入札が常態化(NLタイムズ) 
【スウェーデン】スウェーデン政府、原子炉新設で285億ドル借り入れか(ブルームバーグ)
【ノルウェー】再生エネのフュエラ、ブラジルでグリーン水素事業(ブルームバーグ)
【ギリシャ】山火事鎮火へ、EU各国が応援派遣(ハンデルスブラット)
【トルコ】パレスチナ大統領、14日にトルコ訪問=首脳会談(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】トルコ政府、投資会議に米XのマスクCEO招待=9月開催(デーリー・サバハ)
【トルコ】港湾運営イルポート、エルサルバドルに16億ドル投資(ロイター)

【ポーランド】米航空・防衛RTX、ポーランド政府と12億ドル契約=パトリオットミサイル生産(ブルームバーグ)
【ポーランド】実業家夫妻、米メタを提訴へ=虚偽広告巡り(ロイター)
【ポーランド】駐車場・洗車場の2割超、価格設定に不正=競争当局(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】中銀、来年初めに利下げも(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】16年以降の右派PiS政権、昨年の政権交代までに1千億ズロチ規模の不正か=トゥスク首相(ワルシャワ・ボイス)
【ハンガリー】EV登録台数、6万台超に=7月(ハンガリー通信)
【チェコ】インフレ率、7月は2.2%に加速=予想上回る(ラジオ・プラハ、ブルームバーグ)
【チェコ】国民の36%、AIに否定的=調査(チェコ通信)
【クロアチア】水素需要、30年までに2.6万トン(シーニュース)
【北マケドニア】北マケドニア政府、24年の補正予算案を閣議決定=GDP比4.9%(シーニュース)
【ロシア】米グーグル、露のアドセンスアカウント停止=収益無効化(タス、ロイター)
【ロシア】石油タトネフチ、タイヤ生産拡大=工場稼働率50%以上(インタファクス)
【ロシア】プーチン大統領、モスクワでパレスチナ大統領と会談(タス)
【ウクライナ】反汚職当局、エネルギー副大臣を拘束(ブルームバーグ)
【ウクライナ】商用車登録台数、7月は34%減少(インタファクス)
【ウクライナ】ウクライナ軍、露領千平方キロメートル制圧=西部クルスク州(BBC、ロイター、ウォールストリート・ジャーナル)
【ベラルーシ】インフレ率、7月は横ばい(インタファクス)
【モルドバ】インフレ率、7月は4.8%に加速(シーニュース)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

英とスイス、直通列車運行に向け覚書(05/13)

EU、モルドバの成長計画に19億ユーロ支援(05/13)

欧州のBESS新設容量、24年は15%増加(05/13)

【今週の主な予定】5月12~16日(05/12)

クロアチア、パグ島にグリーン水素施設建設(05/12)

スロベニアでAIデータセンターが着工(05/12)

在中の欧州企業、米中貿易戦争で恩恵も(05/12)

【欧州における日本企業の動向】2025年4月1~30日(05/12)

【EU規制ウオッチング】2025年4月1~30日(05/12)

【欧州環境トピックス】2025年4月1~30日(05/12)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン