• 印刷する

渋滞税20%引き上げ提案 ロンドン交通局、26年から適用へ

ロンドン交通局(TfL)は27日、市中心部の対象区域で課している渋滞税を20%引き上げる案を明らかにした。電気自動車(EV)に対する段階的な割引率の引き下げや対象区域住民に対する割引率の変更が含まれる。8月4日まで意見公募を行い、2026年1月2日からの適用を目指す。

渋滞税は03年、ロンドン中心地への車両乗り入れを制限する目的で導入。適用時間は平日午前7~午後6時と週末の正午~午後6時で、対象区域では一般車両に1日当たり15ポンドの支払いを求める。

改正案では18ポンドへの引き上げを提示しており、実施されれば11.5ポンドから増額された20年6月以来の値上げとなる。電動バンや大型貨物車を対象とした割引率は50%、EV割引は25%に引き下げられ、30年3月からはさらにそれぞれ25%、12.5%とする計画だ。

TfLは制度を改正しなければ、26年の平日には対象区域で平均2,200台が追加で流入すると推定。ロンドン中心地での渋滞緩和には新たな措置が必要とした。フィナンシャル・タイムズは関係者の話として、変更により26年には3,000万ポンドの追加税収が見込まれると報じている。

道路情報サービスの米INRIXが発表した24年の調査で、ロンドンは世界で最も深刻な交通渋滞を抱える都市の3位にランクイン。1年間の平均交通渋滞時間は101時間だった。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

企業への増税回避要求 英産業連盟「経済に打撃」=予算(11/07)

英政府、EV走行税の導入を検討=28年から(11/07)

英中銀、金利4%に維持=年内に利下げも(11/07)

FCのセレス、中国社と製造ライセンス契約(11/07)

日鉄と住商、シェルと油井管供給契約を更改(11/07)

建設業PMI、10月は低下=分岐点割れ(11/07)

英国、電子たばこ利用者が喫煙者上回る=初(11/07)

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン