• 印刷する

独新車登録、3月は3.9%減少

ドイツ連邦陸運局(KBA)は3日、3月の新車登録台数が25万3,497台となり、前年同月比3.9%減少したと発表した。ドイツメーカーはBMWやポルシェ、オペルが不調だった。

メーカー別に見ると、ドイツ車はフォルクスワーゲン(VW)が5.7%増の5万935台。オペルは26.1%減の9,581台だった。

高級車はメルセデス・ベンツが1.6%増の2万2,057台。BMWが2.4%減の2万857台、アウディは2.4%増の1万7,608台だった。ポルシェは20.8%減の3,227台となっている。

外国メーカーは米国のフォードが17.5%減の8,752台。テスラは42.5%減の2,229台だった。フランス勢はプジョーが12.6%増の6,008台、ルノーは45.7%増の5,959台。シトロエンは42.7%減の4,427台となっている。

日本勢は、トヨタ自動車(レクサス除く)が14.6%減の7,386台。マツダは5.5%減の5,292台で、日産自動車は13.1%増の4,892台だった。これにスズキ(2,659台、17.3%減)、三菱自動車(1,788台、66.9%減)、ホンダ(1,008台、25.7%増)、SUBARU(スバル、459台、5.3%増)が続く。

燃料別では、ガソリン車が全体の27.8%を占め、登録台数は29.4%減少。ディーゼル車のシェアは14.9%で、登録台数はこちらも21.7%減っている。半面、ハイブリッド車(HV)は22.1%、電気自動車(EV)は35.5%それぞれ増えた。

■生産台数は8%増加

ドイツ自動車工業会(VDA)によると、加盟メーカーの3月の生産台数は前年同月比8%増の39万1,300台となった。輸出台数は8%増の30万4,300台だった。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

中国からの輸入、10%増加 独貿易業界、米関税の影響指摘(07/14)

デンマーク、初の蓄電池電車が運行開始(07/14)

アウディ、ハンガリーで新型Q3の生産開始(07/14)

自動車VW、中国・南京の合弁工場を閉鎖(07/14)

BMW販売台数、第2四半期は0.4%増加(07/14)

独政府、ウニクレディトに買収断念を要求(07/14)

シュワルツ、AIファクトリー開発主導狙う(07/14)

企業倒産、6月は2.4%増加=連邦統計庁(07/14)

独アウトバーンが渋滞=ポーランドの検問で(07/14)

ID.Buzzの対米輸出を停止 VW、関税とリコールで(07/11)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン