• 印刷する

国際鉄道計画、実現へ前進 ヴァージン、29年にも最初の路線

英国の鉄道・道路規制庁(ORR)は3月31日、ロンドン東部にある国際高速鉄道ユーロスターの車両基地で、追加の車両受け入れは可能とする報告書を公開した。ヴァージン・グループが計画する新たな国際鉄道サービスの実現に向け、大きな障壁が取り除かれたことになる。同社は2029年にも最初の路線を立ち上げる方向で準備を進めている。

ヴァージンの計画では、ユーロスターと競合する新たな高速鉄道サービスを設立し、ロンドンから英仏海峡トンネルを経由して欧州各都市への国際路線を開通する。パリやブリュッセル、アムステルダムへの路線を皮切りに、ケルンやリヨン、フランクフルト、ジュネーブ、マルセイユ、チューリヒなどに向かう直通路線の立ち上げを目指すとされる。

ORRは「ユーロスターのロンドン基地は、必要であれば追加の車両を受け入れることができるだろう」との声明を発表。ヴァージンの広報担当者はこれを受け、「克服すべき大きなハードルはなくなった」と述べ、近く具体的な計画を発表できるとした。

ユーロスターは1994年の開業。現在はロンドンとパリ、ブリュッセル、アムステルダム、ドイツ西部ケルンやドルトムントなどの各都市を結ぶ。英仏海峡トンネルを運営するゲットリンク(Getlink、旧グループ・ユーロトンネル)はかねて、競合となる新規企業の参入を促していた。一方でユーロスター側は、今回の報告書にある車両基地でのスペース確保には「莫大な費用と混乱」が伴うとして、否定的な見解を示している。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英、住宅関連の税制改革検討 地方税収の拡大狙い=秋季予算案(08/20)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

鉄鋼・金属連合、輸入制限巡り政府を提訴も(08/20)

ビバーゴ、バイオエタノール工場閉鎖へ(08/20)

英、アップルへのバックドア要求を取り下げ(08/20)

スーパー売上高、直近4週間は4%増加(08/20)

英政府、AI政策顧問にオープンAI元幹部(08/20)

デジタル銀モンゾ、携帯電話サービス参入へ(08/20)

ソーホーハウス、米MCRなどが買収(08/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン