• 印刷する

WHスミス、事業売却 ハイストリート店舗消滅

英国の書籍・文具販売大手WHスミスは28日、ハイストリート事業を地場の投資会社モデラ(Modella)・キャピタルに売却すると発表した。取引額は7,600万ポンド。モデラは取得した店舗を「TGジョーンズ」ブランドに変更する予定で、英国のハイストリートから1792年創業の老舗ブランドが姿を消すことになる。

ハイストリート事業の店舗数は約480店舗で、従業員数はおよそ5,000人。店舗のほかに、イングランド南部スウィンドンにサポートセンターがある。

WHスミスはハイストリート事業を手放すことについて、昨年通期(2023年9月~2024年8月)のグループの売上高の75%、営業利益の85%は空港や駅などでの店舗から得ていると説明。今後はこれらの店舗を運営するトラベル事業に特化していく方針だ。

トラベル事業の店舗数は世界32カ国で1,200店を超え、旅行需要の拡大に伴い、大きな成長が期待できるとしている。また、事業売却により来年通期にはコストを約400万ポンド削減することが可能になるとの見通しを示した。

取引は当局の承認を経て、8月末までの完了を見込む。

WHスミスのトラベル部門の昨年通期の売上高は14億6,600万ポンドと、前期比10%拡大。営業利益は15%増の1億8,900万ポンドだった。


関連国・地域: 英国
関連業種: 小売り・卸売り

その他記事

すべての文頭を開く

英財務相、秋季の増税示唆 「より困難な決断」=党大会演説(09/30)

JLR、近く生産再開へ=政府は支援表明(09/30)

アストラゼネカ、ニューヨークで直接上場(09/30)

日本車の対欧輸出、8月はホンダ除き好調(09/30)

製薬GSK、来年1月にCEO交代へ(09/30)

米、医薬品に100%関税=日・EUは除外か(09/30)

住宅ローン承認件数、8月は減少(09/30)

英人口、6930万人に増加=移民が押し上げ(09/30)

英、「デジタルID」導入へ 移民の不法就労阻止=29年までに(09/29)

スコットランド、フリーポート新設承認(09/29)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン