トルコ石油TPAO、米2社と合弁設立

トルコの国営石油会社TPAOは、南東部ディヤルバクル県のシェール(頁岩)ガス田開発に向け、米国の同業2社と合弁会社を設立する契約を締結した。バイラクタル・エネルギー・天然資源相が、自身のX(旧ツイッター)で明らかにした。 2社はコンチネンタル・リソーシズとトラ…

関連国・地域: トルコ米国
関連業種: 天然資源マクロ・統計・その他経済

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。
契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。


その他記事

すべての文頭を開く

伊トルコ、防衛協力を強化=首脳会談(05/01)

イタリアのメローニ首相は4月29日、ローマを訪問したトルコのエルドアン大統領と会談した。両首脳は防衛分…

続きを読む

トルコ航空、日本や米国などの旅行者誘致へ(05/01)

トルコ航空は、日本や米国を含む11の国や地域からトルコへの旅行者を、2033年までに1,500万人に増やす目標を…

続きを読む

トルコ貿易収支、3月は赤字縮小(05/01)

トルコ統計局(TUIK)は4月30日、3月の貿易収支が71億9,600万ドルの入超となったと発表した。輸出の伸…

続きを読む

トルコ失業率、3月は7.9%に改善(04/30)

トルコ統計局(TUIK)は29日、3月の失業率(季節要因調整済み、1~3月の中間月で表示)が7.9%とだっ…

続きを読む

オートメカニカ、オトカーと装甲車で合弁(04/30)

トルコの大手バス・軍用車両メーカー、オトカーは25日、ルーマニアの防衛企業オートメカニカ(Automecanica…

続きを読む

海運CMA、ボルサンの物流子会社を買収(04/29)

トルコの複合企業(コングロマリット)、ボルサン(Borusan)・ホールディングは26日、物流子会社ボルサン・…

続きを読む

トルコ製造業景況感、4月は低下(04/28)

トルコ中央銀行は、4月の製造業景況感指数(季節要因調整済み)が100.8ポイントとなり、前月から2.4ポイン…

続きを読む

トルコ消費者信頼感、4月は悪化(04/24)

トルコ統計局(TUIK)は22日、4月の消費者信頼感指数(稼働日数・季節要因調整済み)が83.9ポイントと…

続きを読む

トルコ、黒海でガス生産増加=探査も拡大へ(04/23)

トルコのバイラクタル・エネルギー・天然資源相は21日、黒海のサカリヤ(Sakarya)・ガス田開発プロジェクト…

続きを読む

トルコ鉄骨製造サーヒ、ボスニアに新工場(04/23)

トルコの鋼構造物メーカー、サーヒ・チェリック(Sahi Celik)のボスニア・ヘルツェゴビナ法人サーヒ・スチ…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン