• 印刷する

ECのザランド、通期は46%増益

衣料品・靴を中心とする独オンライン通販大手のザランド(Zalando)は、2024年通期のEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)が5億1,110万ユーロとなり、前期比46%増加したと発表した。アクティブカスタマー数は4.5%増加し、過去最高の5,180万人に達した。

売上高は4.2%増の105億7,250万ユーロ。特別損益を除くEBITベースの利益率は4.8%と、1年前から1.3ポイント上昇している。

第4四半期(2024年10~12月)に限ると、特別損益を除くEBITは2億1,850万ユーロで、前年同期比19.6%増加。売上高は8%増の32億9,950万ユーロだった。

同社は今年について、増収率が4~9%になると予想。特別損益を除くEBITは5億3,000万~5億9,000万ユーロに達すると見込んでいる。

■同業アバウトユーの株式9割取得

ザランドは同業アバウトユーの株式90%超を取得したことを明らかにした。今年1月下旬に株式公開買い付け(TOB)を開始していた。残りの株式については、強制売り渡し請求(スクイーズアウト)を実施すると明言している。ザランドは小規模なライバル社の買収を進め、事業規模を拡大する狙いだ。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 繊維金融IT・通信小売り・卸売り

その他記事

すべての文頭を開く

独で初の水素対応ガス発電所 シュツットガルトで稼働開始(04/17)

配車フリーナウ、米同業リフトが買収(04/17)

食事宅配ウォルト、ドイツテレコムと提携(04/17)

IT企業データグループ、米KKRが買収(04/17)

電子患者記録、29日から本格運用開始(04/17)

橋1.6万本に改修工事が必要=NGO調査(04/17)

ライン川でタンカー座礁=水位低下が原因か(04/17)

独のビール、アルコールフリーが20年で倍増(04/17)

ボッシュ、ハンガリーに生産移管=工具など(04/16)

輸出相手国、24年は米国首位 中国抜く、シェア最大は医薬品(04/16)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン