• 印刷する

VW、総人件費の6%削減を計画

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、2024年末に金属産業労働組合IGメタルとの団体交渉が終結したことを受け、賃金構造の見直しを進めている。DPA通信によると、27年に新たな賃金体系へ移行することを目指しており、長期的には総人件費を6%削減する計画だという。

労組との賃金交渉は26年1月に開始する予定。6%の削減目標は暫定的なもので、今後同業他社の賃金構造の分析も進め、目標を確定させる。

団交では従業員の賃上げを実質的に停止することで合意に至ったが、賃金カットには踏み込んでいない。そのため今の賃金を維持したまま、数年かけて、新賃金体系に近づけていく方針だ。

団交は昨年のクリスマス直前に妥結した。国内工場の閉鎖計画は撤回されたが、30年までに国内従業員の4分の1に当たる3万5,000人超を削減することで労使は合意した。ただ、30年までの雇用保障を設けることも決まっている。人員削減は強制的な解雇ではなく、自然減や自主退職で進めていく。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

ハンガリーに生産移転か 車部品ZF、29日に監査役会(07/24)

ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)が、西部ザールラント州ザールブリ…

続きを読む

ポストNL、政府の財政支援巡り法的措置も(07/24)

オランダ政府に財政支援を要請している郵便大手ポストNLは、補助金が得られなければ郵便配達サービスの維…

続きを読む

自動車部品ボッシュ、1560人の追加削減計画(07/24)

ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは22日、南西部シュツットガルト近郊ロイトリンゲン(Reutlingen…

続きを読む

連邦政府と州の税収、上半期は8.1%増加(07/24)

ドイツ財務省は22日、連邦政府と州の上半期(1~6月)の税収が4,475億7,000万ユーロとなり、前年同期比8.…

続きを読む

リチウムのバルカン、補助金1億ユーロ獲得(07/24)

リチウム開発を手がけるドイツ・オーストラリア資本のスタートアップ企業バルカン・エナジー・リソーシズ(…

続きを読む

製薬スタダ、英キャップベストが買収計画(07/24)

英国の投資会社キャップベスト(CapVest)が、ドイツのジェネリック薬(後発医薬品)大手スタダ・アルツナイ…

続きを読む

ライン川の水位、数日でほぼ平年並み回復か(07/24)

ドイツの内陸輸送の動脈であるライン川は、水位は回復傾向にあるものの、貨物船の通常航行に必要な水準は依…

続きを読む

ソフトSAP、第2四半期は37%増益(07/24)

ドイツの企業向けソフト大手SAPは22日、第2四半期(4~6月)の国際財務報告基準(IFRS)を適用し…

続きを読む

EUの社用車EV戦略に反対 メルツ首相「自動車産業を破壊」(07/23)

欧州委員会は2030年以降、レンタカー会社や大企業に対し、電気自動車(EV)以外の購入を禁じることを検討…

続きを読む

6千億ユーロ投資計画、懐疑的見方も(07/23)

ドイツの大手企業など61社で構成する企業連合「メード・フォー・ジャーマニー」が、2028年までに、国内で総…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン