• 印刷する

VW従業員、独でスト突入か 3度団交も平行線=2日にも

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の従業員が、早ければ12月2日にも国内全土の工場で、警告ストライキに踏み切る可能性がある。関係者の話を元に、ロイター通信が11月29日報じた。同社と最大の労働組合である金属産業労組IGメタルは、国内工場の閉鎖や賃金を巡り、これまでに3度の団体交渉を実施したが、議論は平行線をたどっている。

IGメタルも同日、組合員に宛てた文書で、「12月初めからストライキは可能であり、必要である」と強調した。労組の「和平義務」は11月30日に期限切れとなり、12月1日以降はストが可能になる。同社の国内拠点で大規模ストが行われるのは2018年以来だという。

VWは国内工場の少なくとも3カ所の閉鎖と、それに伴う大規模な人員削減や給与の10%カットといった人件費削減計画を労組に提示。一方の労組側は、工場を閉鎖せずに雇用を維持しながらも、昇給を事実上停止するなど人件費を削る対案を示している。

IGメタルとVWは9日に4度目となる団交に臨む。IGメタルは、国内全工場の長期的な計画を示さない提案には反対するとしており、合意に至らなければ、無期限ストに突入する可能性もある。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

製薬キュアバックを買収 ビオンテックが12.5億ドルで(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

米エヌビディア、独で産業AIクラウド構築(06/13)

医療技術ブレインラボ、数週間以内にIPO(06/13)

補聴器キント、デンマーク・デマントが買収(06/13)

エヌビディア、欧州で現地AIモデル強化へ(06/13)

独経済、今年は0.3%拡大=IfW見通し(06/13)

金融ワールブルク、従業員の4分の1を削減(06/13)

移民の4分の1、独からの移住検討(06/13)

独研究機関とスパコン開発 米エヌビディアとHPE(06/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン