• 印刷する

次世代エンジンRELが破綻 資金交渉が決裂=F1にも影響か

次世代エンジンを手がけるリアクション・エンジンズ(REL)が、管財人の管理下に入った。管財人に指名された大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が10月31日明らかにした。報道によると、従業員208人のうち173人はすでに解雇されている。

RELは経営難のために約2,000万ポンドの運転資金を確保する必要があり、当初はアラブ首長国連邦(UAE)の政府系ファンドの戦略開発基金(SDF)と協議を進めていた。ただ、10月に交渉が決裂し、同社に出資する航空・防衛大手BAEシステムズや航空エンジン大手ロールス・ロイスなども救済には動かなかったために、破綻が決まった。

RELは1989年の設立で、ジェットエンジンとロケットエンジンの技術を組み合わせた極超音速機向けエンジン「SABRE」を開発する。SABREはエンジンの前部にヘリウムガスを使った冷却装置「プリ・クーラー」を備えており、この技術はドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)のレーシングカー用エンジンにも採用されている。このため、RELの破綻で自動車レース「フォーミュラ1(F1)」にも影響が及ぶ可能性がある。[労務]


関連国・地域: 英国ドイツ中東
関連業種: 自動車・二輪車その他製造雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

住宅設計基準を緩和も ロンドン市長と英政府が協議(10/20)

キルギス、英社と水利向け資材の工場建設(10/20)

スミス、電子部品部門を米モレックスに売却(10/20)

スコティッシュ・パワー、小売事業売却も(10/20)

フェラーリ、英国向けの納車削減=CEO(10/20)

住宅ローン需要、第4四半期は横ばい=中銀(10/20)

建設業生産、8月は0.3%減少(10/20)

貿易収支、8月は赤字拡大(10/20)

英国の財政リスクと秋季予算の焦点、財源確保の増税は? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第74回(10/17)

アーディアン、新ファンドで200億ドル調達(10/17)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン