• 印刷する

英金融業界、いじめや差別の報告件数が増加

英国の金融業界で、ハラスメントや差別の報告件数が急増している。金融行為規制機構(FCA)の調査結果によると、2023年は2年前と比較して70%以上増えたが、相談者が声を上げる健全な文化がより成熟した側面が大きいとの見方を示している。

FCAは今年2月、銀行や保険会社など金融業界の1,028社を対象に調査を実施。96%に当たる984社から回答を得た。内部告発や暴力、違法薬物の所持といった金融業務以外の不正行為に関する初の包括的な調査で、対象期間は2021年から2023年までの3年間。

それによると、全体の報告件数は2023年が2,347件と、2021年の1,363件から72%増加した。不正行為の内訳は、いじめ・ハラスメントが26%、差別が23%と大きな割合を占めた。

報告された不正行為のうち、会社側と和解合意に達した割合は差別が16%で最も高かった。これに、いじめ・ハラスメントの7%、セクシュアルハラスメントの3%が続いた。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、AI導入加速 年始からの契約、すでに昨年超え(08/29)

水道テムズ、当局が罰金支払い計画を承認(08/29)

超高速ブロバン普及、規制が足かせに=BT(08/29)

日本車の対欧輸出、7月はホンダ除き不振(08/29)

中国からの小包、免税制度で急増=EC普及(08/29)

乗用車生産台数、7月は5.6%増加(08/29)

CBI小売売上高、8月は落ち込み減速(08/29)

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

英国、今夏の平均気温が過去最高に=気象庁(08/29)

光熱費、10月に2%引き上げ 輸送費増加や政府支援の拡大で(08/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン