• 印刷する

金属・電気産業、3.6%賃上げ=労組は拒否

ドイツ最大の労働組合である金属産業労組IGメタルは15日、進行中の金属・電気産業における団体交渉で、雇用主側が提示した3.6%の賃上げ案を拒否すると発表した。10月下旬以降のストライキ実施も示唆している。

団交は従業員約400万人が対象。労組は12カ月の労働協約期間で、7%の昇給を求めている。15日は、北部の沿岸部のほか、西部ノルトライン・ウェストファーレン州、南部バイエルン州、バーデン・ビュルテンベルク州の計4地区で、雇用主側との2回目の交渉に臨んだ。

交渉の席で雇用主側は、労働協約の期間を27カ月とし、2025年7月に1.7%、26年7月に追加で1.9%の賃上げを実施するという、労組要求を大幅に下回る案を示した。

交渉後、労組の担当者は「昇給率が低すぎる上、引き上げ時期も遅すぎる」と不満を表明。今後数年に予想される物価上昇を補うことはできないと、雇用主側の回答を批判した。

第3回交渉は沿岸部では今月29日、バーデン・ビュルテンベルク州では31日の予定。「和平義務」は28日で終了し、その後、ストの実施が可能になる。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 電機鉄鋼・金属雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

VW、10月中は通常生産 11月の操業は不透明=半導体不足(10/27)

EUのICE車禁止、フランスは支持(10/27)

独化学BASF、ベルギーで600人削減(10/27)

外相、訪中を直前延期=半導体協議目指すも(10/27)

29年までの総税収、336億ユーロ拡大見通し(10/27)

南部養鶏場、1.5万羽を殺処分=鳥インフル(10/27)

ラインメタル、連邦軍から衛星40基受注へ(10/27)

独企業の8割超「交通網不備が事業に支障」(10/27)

独首相の移民差別発言、63%が支持=調査(10/27)

VW、ゴルフ生産を一時停止 本社工場で29日から=半導体不足(10/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン