• 印刷する

化学エボニック、事業再編=数百人整理

ドイツの化学大手エボニック・インダストリーズは11日、新たな成長戦略として、事業再編を実施すると発表した。ヘルスケア部門とコーティング・接着樹脂部門を中核事業に集中させる内容で、非中核事業は停止、もしくは売却で整理する。数百人の雇用に影響が出る。

整理対象事業の売上高は計3億5,000万ユーロ。再編後、ヘルスケア部門は、メッセンジャーRNA(リボ核酸、mRNA)および遺伝子治療用脂質、薬物送達システム、細胞培養原料といった成長分野に集中する。フランクフルト近郊ハーナウ(Hanau)での医薬品用途向けケト酸の生産は、2025年末で終了する予定。従業員260人が影響を受ける。

コーティング・接着樹脂部門は、タイヤ生産などに用いる液体ポリブタジエンと、医療技術や包装産業向けの特殊アクリルに重点を置く。既存のポリオレフィン事業や、コーティングおよび接着剤用途のポリエステル事業は、将来的に売却する。ポリエステル事業の従業員数は、ドイツと中国で計330人。

エボニックは「化学業界は今、世界中で構造的な変化が起きている」との認識を示し、リソースを成長分野に振り向けることで、発展の機会をつかむと説明している。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 化学雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

自動車産業、9万人雇用減も 30年までに=ケルン経済研究所(09/12)

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

自動車部品ZF、CEOが交代=30日付(09/12)

シンベン、グラントソントン独法人に出資(09/12)

英化学ベネター、独子会社が破産申請(09/12)

企業倒産、8月は11.6%増加=連邦統計庁(09/12)

食品業界の売上高、第1四半期は1.5%縮小(09/12)

ベルリンの停電は「準備された攻撃」=内相(09/12)

飲食店の付加価値税、7%に 独政府が閣議決定=26年から(09/11)

中国製品、米関税影響で独に流入=IAB(09/11)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン