• 印刷する

英中銀、金利5%で据え置き 11月の利下げ示唆も慎重姿勢維持

英中銀イングランド銀行は19日、前日に開いた金融政策委員会(MPC)で、政策金利を5%に据え置くことを決めたと発表した。据え置きは大方の予想通り。8月のインフレ率が2.2%と中銀目標を上回ったため、2会合連続の利下げは見送った。今後は段階的に金利を引き下げるとしており、早ければ11月の次回MPCで追加利下げを行うと示唆している。

議事録によると、金利据え置きは金融政策委員9人のうちベイリー総裁を含む8人が支持し、1人は0.25ポイントの利下げを主張した。

ベイリー総裁は、インフレ圧力は緩和しつつあり、経済もおおむね予想通りに推移していると分析。「これが続けば、今後は段階的に金利を引き下げることが可能」との考えを示した。「ただ、インフレ率を低く抑えることが重要なため、利下げのペースや幅が行き過ぎないよう配慮する必要がある」としている。

市場では、11月に追加利下げが行われるとの予想が優勢だ。中銀は8月、政策金利を0.25ポイント引き下げて5%としていた。

8月のインフレ率は2.2%と、前月から変わらず、中銀が目標とする2%を依然としてわずかに上回っている。 サービス部門のインフレ率は7月の5.2%から5.6%に上昇した。中銀は今後のインフレ率について、年末にかけて昨年のエネルギー価格下落のベース効果がなくなるため、約2.5%に上昇すると予想している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

企業への増税回避要求 英産業連盟「経済に打撃」=予算(11/07)

英政府、EV走行税の導入を検討=28年から(11/07)

英中銀、金利4%に維持=年内に利下げも(11/07)

FCのセレス、中国社と製造ライセンス契約(11/07)

日鉄と住商、シェルと油井管供給契約を更改(11/07)

建設業PMI、10月は低下=分岐点割れ(11/07)

英国、電子たばこ利用者が喫煙者上回る=初(11/07)

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン