• 印刷する

英中部、高速鉄道の新設計画 HS2中止区間、輸送効率向上へ

英イングランド北西部の都市圏グレーター・マンチェスターとウエストミッドランズの首長らは、中部バーミンガムとマンチェスターを結ぶ新たな高速鉄道の計画を発表した。ロンドンとイングランド北部を結ぶ高速鉄道「ハイスピード2(HS2)」の計画のうち、中止された第2期区間に当たる。鉄道網全体での輸送効率向上や交通渋滞の解消を狙う。BBC電子版などが13日伝えた。

計画される区間は、HS2終点のスタッフォードシャーからマンチェスター空港西で建設予定のノーザン・パワーハウス鉄道に合流するまでの50キロ。完成すれば、ロンドンからマンチェスターまでの所要時間は、HS2の当初計画より約15分長くなるが、2時間以上かかる現在の鉄道網よりは少なくとも30分短縮される。

各自治体から委託を受けて調査した民間コンソーシアムは、HS2は第2区間がなければバーミンガム北部の輸送能力向上に寄与しないと結論付けた。報告書では「マンチェスターとバーミンガムの間で何もしないことは、経済的にも運用的にも良くない。HS2への国の投資も費用対効果が低くなる」と指摘している。

ロンドンとバーミンガムを結ぶHS2第1期区間の工事はすでに進められており、少なくとも225億ポンドが投入されている。第2期区間は2023年に中止されたが、すでに20億ポンド以上が費やされていた。新計画では、政府が買い上げた土地やインフラを活用することで、コストを抑えられるとしている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 建設・不動産運輸

その他記事

すべての文頭を開く

英、住宅関連の税制改革検討 地方税収の拡大狙い=秋季予算案(08/20)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

鉄鋼・金属連合、輸入制限巡り政府を提訴も(08/20)

ビバーゴ、バイオエタノール工場閉鎖へ(08/20)

英、アップルへのバックドア要求を取り下げ(08/20)

スーパー売上高、直近4週間は4%増加(08/20)

英政府、AI政策顧問にオープンAI元幹部(08/20)

デジタル銀モンゾ、携帯電話サービス参入へ(08/20)

ソーホーハウス、米MCRなどが買収(08/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン